しあわせ野菜畑です。
まずは、このように感想をいただけたこと感謝いたします。
当園では自社農園で栽培したオーガニック野菜セットを自社ネット、食べチョク様はじめいくつかのネットサービスにて毎月800セットほどのお送りしており、今回のように「野菜の量」に関して時々連絡(ご質問やお叱り)をいただきます。
自分も、他の農園様の野菜セットの写真をよく見たり、有機野菜セットに関しては勉強のため購入することもあり、
有機野菜セットでも、「こんなに入っていて大丈夫?」と思うくらいの量がある場合がありますので、当社のオーガニック野菜セットを割高に感じられるお客様がいるのはもっともだと存じます。
届いた時にがっかりさせてしまいましたら、申し訳ありません。
当方の野菜セットは、有機JAS認証のオーガニック野菜です。
安全の証としてGAP認証も取得しており、それに沿って量を定めております。
当社の代表は高等学校の元農業教員で、農薬と化学肥料を使う野菜栽培の経験もありますが、農薬や化学肥料を用いないオーガニック栽培は手間が3倍以上かかります。
商品化率も低いので量については割高であると思います。
ただ、オーガニック野菜は単に農薬を使用していないだけでなく、味、香り、食感そして栄養価も違います。
成分分析では抗酸化力に高い数字を示しています。
飲食店様にもお届けしていますが、内容的にはご理解していただいております。
近年は、環境保全、サスティナビリティーなどSDGsの観点からの価値を定めていただくことも増えています。
当方はハウスや温室栽培ではない露地栽培で季節ごとの旬の野菜を届けています。
そのため猛暑の時や、台風の後、夏野菜と秋野菜が入れ替わる端境期(9月10月、4月5月)には、野菜が少ないことは確かです。
食べチョクサイトを始め、商品説明が不十分でありましたらすみませんでした。
お客様に見た目や量以外の価値を感じていただけるよう努めていきたいと思います。
栽培の様子を下記によりお伝えしております。良かったらご覧ください。
https://yasai888.com/74389/%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/