[rie] 様
この度は、弊社のナガノパープルに関しまして、ご期待に沿えず、不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。
まず、ナガノパープルは「3倍体」と呼ばれる遺伝子構造を持つ品種であり、通常は特別な処理をしなくても種ができない品種でございます。そのため、今回のご指摘にありますように、種が混入していたという事態に、私どもも非常に戸惑っております。
弊社では、ナガノパープルの種無しを確実にするために、開花前にストレプトマイシン液剤(シャインマスカットの種無し化に使用する薬剤)を使用し、さらに満開期にはジベレリン処理(再度種無しにするための薬剤)を施しており、品質管理を徹底しております。それにもかかわらず、今回のようなケースが発生した原因を正確に解明する必要がございます。つきましては、どの程度の種が含まれていたのか(1房の中にどれくらいの種が入っていたのか、1粒にいくつの種があったのか)を、もし可能であれば詳しく教えていただけると幸いです。今後の品質改善に役立ててまいります。
また、果物は自然の産物であるため、時に予測できない事象が発生することもございます。現在、もう1つご注文いただいている商品に関しても、万が一種が含まれている可能性があるため、自信を持ってお送りできる状況ではございません。大変恐縮ではございますが、ご理解をいただき、次回のご注文についてはキャンセルの対応をさせていただければと思います。2度もご迷惑をおかけするわけにはいきませんので、何卒ご容赦ください。
さらに、房の大きさについてもご指摘いただきありがとうございます。ナガノパープルの房は、300gから600g程度のサイズを詰め合わせ、1kg~1.2kgの範囲でお届けしておりますが、自然の成長によるばらつきがございます。房ごとの大きさの違いはどうしても発生しますが、品質や味に差が出ないよう、今後も一層の努力を重ねてまいります。
お客様からの貴重なご意見を真摯に受け止め、今後とも品質改善に努めてまいります。引き続きご愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
果実の森・中村