【youtubeで300万回再生!】白身ぷるんっ!ばあちゃんの昔たまご 20コ入り
¥2,000(税込 / 送料別)
- 子どもに食べさせたい平飼い卵
- ギフトでも喜ばれています!
- リピーター7割の味と顧客対応

佐賀県 伊万里市黒川町福田
素ヱコ農園
設立:2022年2月

- 生産者のこだわり
- 1自家配合の発酵飼料
- 2広々とした空間で健康な鶏に
- 3私たちが笑顔でいること
- 4リピータ7割!深いお客様とのつながり
- 最近のメディア実績
- 2021年 NHK world アニマルウェルフェア特集で紹介 2022年 アサですKBC 2022年 TBSマルっとサタデー 2022年 西日本新聞 ミライさがス⑤ https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1026385/ 2022年 ばあちゃん、ただいま。おかえり、サトシ。僕が伊万里(ココ)でやりたいこと https://www.youtube.com/watch?v=CxvdECsKSTM 第42回「地方の時代」映像祭ケーブルテレビ部門優秀賞受賞番組 2022年 卵を産まさせれる幸せと向き合う農園 youtube298万回再生 https://www.youtube.com/shorts/mT7xtRRxV60
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 卵20個
- 発送
- ヤマト運輸(食べチョク特別送料)クール便(冷蔵)+ ¥275
数量1点ごとに送料が発生します。
- 種別
- 産地
■たまごの特徴
・レモンイエローの黄身は無添加のしるし。色は薄いけど、味は濃厚で雑味がないと好評です・ぷりぷりに盛り上がった白身
・卵特有の生臭みがほとんどない
・発送日に集卵したものを出荷するので鮮度が良い
・こだわりの自家配合飼料
■なぜ、自家配合飼料が難しいのか?
素ヱコ農園は養鶏場の全国平均の鶏の飼育数の1.5%ぐらいの飼育数というかなり小規模の養鶏場ですが、毎月5トン、年間60トンの飼料を使います。これを全て賄うのは相当な大変なことですが、農家さん漁師さん一軒一軒挨拶し、保管場所を確保し、なんとか今は実現できています。■飼育の特徴
鶏にストレスをかけない平飼いの飼育です。日中は日を浴びたり、砂浴びをしたり、止まり木に止まって休んでたりします。好きな時に餌を食べ、水を飲んで自然により近い環境を作っています。美味しい卵は健康な鶏からだと考えています。■味について
一般的にスーパーで販売されている卵と比べて、色は薄いですが、コクがあってしっかりした濃い味をしています。5年連続ミシュラン三つ星をとってるロオジエさんにも卸しています。
お客様からは、
「白身がぷっくりしてて、しっかりと味がついていて驚いた」
「臭みがなくて、食べやすい」
と言われることも多いです。
ぜひ、一度試してみてください。
特にお子様や食にこだわる方に食べていただきたいです。
■採れたて卵をそのまま出荷
たまごを取ったその日に配送しますので、鮮度が抜群です。まずは卵かけご飯で食べてもらいたいです。
黄身も強く、つまめますし、溶く時には混ぜるのが大変なので、切るようにして混ぜてください。
■多数のメディア出演!!
素ヱコ農園は、設立間もない農園ですが、多数のメディアに取り上げられてます。・NHKworld
・佐賀新聞
・西日本新聞
・伊万里ケーブルテレビ
・TBS
・KBC
また、紹介されたyoutubeでは290万回再生されています。
■オススメの食べ方
レモンイエロー色で強めの黄身と弾力抜群の白身が特徴的なので、まずは ##卵かけご飯で食べていただきたいです。茹で卵にしても、卵特有の臭みもなく、すごく美味しく食べれます。
また、メレンゲにしてもすごく膨らむので、スポンジケーキにしたらフワッフワに仕上がります。
■保存方法
10℃以下で保存して下さい。■賞味期限
春秋:3週間、夏:2週間、冬:4週間■抗生剤やホルモン剤について
抗生剤やホルモン剤は使用していません。また、飼料で鶏の体調を整えるような添加物も与えていません。鶏の体調を整えるためのビタミン・ミネラル類は、野菜や季節の草、発芽麦など天然のものを与えています。
■包装について
商品ページの写真のような箱にお入れした形での発送になります。10個入りパックに入ってますので、ギフトや友達もまとめて注文して、小分けすることもできます。■リピーターが多い理由
①卵が美味しいから
厳選した自家配合飼料と元気に走り回れる環境が美味しい卵、スタッフの愛情が秘訣です。②こだわりの自家配合飼料
毎日食べるものだからこそ、飼料からこだわっています。自家配合飼料で、地元の農家や漁師さんから頂いたお米やいりこなどを使用しています。
※季節によって飼料の内容は異なります。
③顧客対応がスピーディで丁寧だから
素ヱコ農園通信やブログで農園のありのままを伝えたり、顧客対応のスピーディさで、信頼につなげています。■輸送中の卵の破損について■
稀に配送過程で卵が割れることがございます。もし破損等がございましたら、当農園に直接連絡するのではなく、まずは最寄りのヤマト運輸さんの営業所に破損している旨をご連絡ください。状況を確認でき次第、代品を手配いたします。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!