販売期間:2025年10月7日 〜 2025年10月13日
【朝採】 アスパラガス 規格外品 2kg 【収穫当日発送】
- 販売期間終了
販売リクエストを出品数量の参考にさせていただきます。
\ここがイチオシ/
- 新潟県産アスパラガス 規格外品
- 規格外品でも味は美味しいです
- 朝採りで鮮度抜群
商品について
| 内容 |
新潟県産アスパラガス 規格外品 2kg
規格外
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 重量・ 容量 |
約2kg | ||||||
| 発送 |
数量1点ごとに送料が発生します。 |
||||||
| 種別 | |||||||
| 産地 | 新潟県 |
規格外
-
見た目が悪い(表面上、変形など)
・断面が楕円であったり、大きな曲がりがあります。 ・穂先が開いていたり、少し枝のように広がっている場合があります。 ・穂先が欠けているものがあります。 ・キズがあるものがあります。 ・折れたもの、短いものがあります。 ・紫アスパラの規格外品が含まれる場合があります。 -
サイズが規格外
時期により細いものが多くなります。
商品説明
サイズ
サイズは混合です。
26cmに切断(折れたもの、短いものが含まれる場合があります)
品質
規格外品です。我が家ではいつも食べています。
硬い部分や硬い筋のあるものが含まれる場合があります。
栽培方法
新潟県燕市の中ノ口川沿いにある自然豊かな農地で露地栽培しています。
たい肥は牛糞たい肥と有機たい肥を使用しています。
病気予防のための農薬を残留農薬基準厳守のうえ月2回使用しています。
朝3時~6時頃に収穫し、選別後はすぐに2~5度の冷蔵室で保管しています。
お届けの商品に問題(冷凍など)のある場合は
商品の写真を撮影し、食べチョク品質保証制度の問い合わせフォームにご連絡ください。
この商品のことをお友達にもシェアしませんか
とよぞう農園
新潟県燕市
34いいね
生産者のこだわり
- 1 アスパラの鮮度にこだわり、採れたての美味しさをお届けします
- 2 中ノ口川沿いにある自然豊かな農地で自然に任せた露地栽培
私たちについて

新潟県 燕市
とよぞう農園
はじめまして。
新潟県燕市で農業を営んでおります金子豊蔵です。
約40年、ひたすら農業に携わっています。
所在地は新潟県の中央に位置する燕市です。
新潟県は日本海と越後の山々に囲まれた自然豊かな土地です。
お米の産地として有名ですが、野菜にフルーツなどおいしいものがたくさんあります。
燕市は東に守門山、西に弥彦山がそびえ立ち、
越後平野として有名な地域です。
農地は信濃川支流の中之口川沿いにあります。
自然豊かな環境で、付近にはキジやチュウヒなどの鳥も集まり、
貴重種のタコノアシ、キハダが群生しています。
現在は露地栽培のアスパラを専門にしています。
美味しいアスパラを育てるために日々研究を重ねています。
栽培を始めた当初は病気に悩まされたり、失敗もありました。
一時は規模の縮小も考えましたが、それを乗り越えて美味しいアスパラを育てることができるようになりました。
私たちの地域でも高齢化や収益の悪化により休耕地が目立つようになってきました。
これからは、外国産に頼らずに済むように自分達が頑張らなければならないと思っています。
特にアスパラは年々国産が減少を続け、メキシコ産などが増えてきています。
長年の経験や付き合いを生かして農業を盛り上げていくよう頑張ります。
私たちのこだわり

アスパラの鮮度にこだわり、採れたての美味しさをお届けします
アスパラガスは収穫後すぐに成長を止めることが美味しさの秘訣です。
気温の低い早朝3時~5時に収穫します。
収穫、選別後はすぐに2~5度の冷蔵室で保管し、クール便発送します。
当日に収穫されたアスパラのみ発送します。

中ノ口川沿いにある自然豊かな農地で自然に任せた露地栽培
新潟県燕市の中ノ口川沿いにある自然豊かな農地で露地栽培しています。
夏の乾く時期までは水やりをせず、自然に任せた状態で栽培しています。
安心への取り組み
安心してご利用いただくために、不備があった場合は事務局にて対応いたします。
お客様情報の保護
食べチョクでは、お客様のクレジットカード情報を安全に保護するための最新のセキュリティ技術を導入しています。
安心への取り組み
安心してご利用いただくために、不備があった場合は事務局にて対応いたします。
お客様情報の保護
食べチョクでは、お客様のクレジットカード情報を安全に保護するための最新のセキュリティ技術を導入しています。
カートに追加しました
【朝採】 アスパラガス 規格外品 2kg 【収穫当日発送】