広島県産 夏の生かき【かき小町】9個入 かなわ 身がギュッと詰まった身入りのよい大粒の広島ブランド牡蠣
¥6,850(税込 / 送料別)
- 夏の生かき かき小町!
- 暑い日に冷やした牡蠣は相性抜群!
- かなわの牡蠣は味・品質に自信があります。
- 生産者のこだわり
- 1生食へのこだわり〜無人島での牡蠣採取〜
- 2大切なのは美味しくしかも極めて安全
- 3清浄海域で育つ濃厚な牡蠣
- 4厳しい自社基準で運用しています
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 広島県 かなわのかき小町×9個
- 重量・
容量 - 約1.1kg
- 発送
- ヤマト運輸クール便(冷蔵)+ ¥500
数量1点ごとに送料が発生します。
- 種別
- 産地
- 賞味期限 / 保存方法
- 発送から5日間
- 冷蔵10℃以下で保存
かき小町は夏場でも身がぷりっぷりで美味しく召し上がっていただけます。
夏の暑い日にしっかりと冷やした生かきは相性抜群!
一年中成長するかき小町はグリコーゲン、タウリン、ミネラルなどの栄養素も豊富です。
≪召し上がり方≫
・ゴムバンドを外して、殻を開いてください。
・付属のかきが育った海水を数滴かけてお召し上がりください。
※手軽に生かきを食べていただけるように、生産工場で丁寧に牡蠣殻を開け、ゴムバンドでとめています。(ハーフシェルオイスター)
※下の貝柱はついている状態ですが、スプーンなどで簡単に取る事ができます。
※お好みでレモンやぽん酢、スモーキーなウイスキーなどかけても美味しいです!
≪かき小町とは≫
広島県立水産海洋技術センターで技術開発された広島県内のみで生産されているかき。 通常夏場に産卵を迎え、産卵した牡蠣は身のほとんどを栄養として放出してしまいます。 そんな悩みを解決した卵を持たずに一年中成長する「かき小町」です!
≪かなわの生かき≫
かなわのかきが育つのは、広島湾沖合約30㎞も離れた無人島「大黒神島」沖。
生活排水が流れ込まない清浄な海域で、通常と比べると海水の塩分濃度が高いです。 それによって甘く・身の引き締まった・かき本来の自然で風味豊かな味わいを持つ「かなわのかき」が育ちます。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!