春のジュワっと甘アスパラ!長野県産(Lサイズ1kg)
¥3,800(税込 / 送料別)
- 販売時期
- 4月 〜 5月
- 皮むき不要!根元茎まで柔らかいアスパラガス!
- 中央アルプスの雪解け水で育った春の味!
- 収穫期間の短い春芽!GW前までにどうぞ!
- 生産者のこだわり
- 1野菜の美味しさは鮮度が大事
- 2中央アルプスからの豊かな水と、寒暖差がつくるアスパラガス
- 3町内のきのこ培地を再利用
- 4こだわりの畑選び
- 最近のメディア実績
- ■2022年8月 テレビ朝日の「グッド!モーニング」にて、飯島町の移住者紹介で取り上げられました。 ■2024年2月26日(月)11:50~12:00放送 SBCラジオ「いいJAん!信州」に出演。 ■2024年4月 ケーブルTV「CEK」出演。
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 長野県産アスパラガス Lサイズ(1kg) 約40本~60本程度(太さによる)
- 重量・
容量 - 約1kg
- 発送
- ヤマト運輸(食べチョク特別送料)クール便(冷蔵)+ ¥275
複数注文すると送料がまとまります。
お届け日は指定できません。ご注文後の1〜30日以内で発送します。 - 種別
- 産地
長野県の厳しい冬を越え、春を待ちわびて育ったジュワっと甘いアスパラガスです。
春芽は根元茎まで柔らかく食べられるので、皮むき不要です。
春アスパラガスの期間は短く、大変人気があるので、お早めのお求めをお勧めいたします。
※4月5日頃~GW頃の期間中に、注文順に順次発送させて頂きます。
天候とアスパラガスの様子により、発送予定時期が多少前後する場合がございますことをご了承下さいませ。
◆◇◆ 太さ ◆◇◆
こちらはLサイズの商品です。
Lサイズにも幅があるので、その日の収穫内容により太さに多少バラつきが出ることをご了承下さいませ。
約100g目安は、写真3枚目~5枚目をご参考ください。
サイズ展開
Lサイズ 40~60本程度
Mサイズ 70本~100本程度
食べきれるか不安な方は、ご友人とのシェアもお勧めです。
アスパラ好きの方はペロッとすぐになくなるそうです(笑)
◆◇◆ オススメの食べ方 ◆◇◆
春のアスパラガスは柔らかく味が濃いので、あまり凝った味付けをせずに食べるのがオススメです。
オーブン等で焼いたり、蒸し野菜にして、軽く岩塩をふってお召し上がりください。ジュワっと水分とともに甘さがお口の中に広がります。
また、意外と美味しいのがレンチンです。茹でるよりも味が濃く甘く残ります。(長くかけすぎて水分がとばないように注意です。)
◆◇◆ 栽培・生産のこだわり ◆◇◆
キノコ培地の堆肥をたくさん含んだフカフカの土で、元気に根をはりそだっています。
アスパラガスを育てる水は、中央アルプスからの雪解け水をこまめにあげて育てています。
収穫は早朝陽が昇る前から行い、鮮度を保つため、その日のうちに冷蔵庫で冷やして発送致します。
◆◇◆ 産地の特徴 ◆◇◆
生産地であるここ伊那谷は日照率が高く、お日様の光をたっぷり受けて育っています。また標高が高い為、一日の寒暖差が大きく、寒さに耐えた野菜は味が濃く甘く育ちます。
当園がある上伊那郡は、長野県内有数の質の良いアスパラガス産地です。
◆◇◆ 配送について ◆◇◆
アスパラガスは高温・乾燥に弱い為、クール便にてお取り扱いさせて頂きます。ご了承くださいませ。
新鮮なアスパラガスを食べて頂きたいため、発送後はなるべく早くお受け取り頂き、冷蔵庫に入れて保管の上、お早めにお召し上がり下さい。
※配送日時の指定は承っておりませんが、どうしても都合が悪い曜日や日時がございましたらお知らせください。可能な範囲でご対応させて頂きます。
<なつぞらからのお知らせ>
●アスパラガスは、一度売り切れになっても、収穫状況を見て、追加販売をする場合がございます。
●季節おりおりの長野県の風景や、畑の様子、アスパラガスの食べ方等は、InstagramやFacebookにてご紹介しております。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!