酸味と甘みのバランスが抜群!!三重県産 真っ赤な完熟大玉トマト『富丸ムーチョ』(約1.2㎏)
酸味と甘みのバランスが抜群!!三重県産 真っ赤な完熟大玉トマト『富丸ムーチョ』(約1.2㎏)
酸味と甘みのバランスが抜群!!三重県産 真っ赤な完熟大玉トマト『富丸ムーチョ』(約1.2㎏)
酸味と甘みのバランスが抜群!!三重県産 真っ赤な完熟大玉トマト『富丸ムーチョ』(約1.2㎏)
酸味と甘みのバランスが抜群!!三重県産 真っ赤な完熟大玉トマト『富丸ムーチョ』(約1.2㎏)
酸味と甘みのバランスが抜群!!三重県産 真っ赤な完熟大玉トマト『富丸ムーチョ』(約1.2㎏)
酸味と甘みのバランスが抜群!!三重県産 真っ赤な完熟大玉トマト『富丸ムーチョ』(約1.2㎏)
酸味と甘みのバランスが抜群!!三重県産 真っ赤な完熟大玉トマト『富丸ムーチョ』(約1.2㎏)
酸味と甘みのバランスが抜群!!三重県産 真っ赤な完熟大玉トマト『富丸ムーチョ』(約1.2㎏) ユーザー投稿
酸味と甘みのバランスが抜群!!三重県産 真っ赤な完熟大玉トマト『富丸ムーチョ』(約1.2㎏) ユーザー投稿
酸味と甘みのバランスが抜群!!三重県産 真っ赤な完熟大玉トマト『富丸ムーチョ』(約1.2㎏) ユーザー投稿

酸味と甘みのバランスが抜群!!三重県産 真っ赤な完熟大玉トマト『富丸ムーチョ』(約1.2㎏)

10件の投稿

¥1,500(税込 / 送料別)

残り5点

販売時期
1月 〜 3月出始め!
\ ここがイチオシ! /
  • 樹上で完熟させた旨味たっぷり新鮮トマト
  • ハウス栽培を活用した安心・安全な栽培方法
  • 酸味と甘みのバランス抜群、栄養価も抜群

三重県 熊野市

熊野薬草園

創業:1990年7月

生産者のこだわり
1
こだわりの栽培で樹上で熟した状態で収穫、出荷します
2
大自然に囲まれた環境で安全・安心な農作物を栽培
3
世界遺産の地、熊野の地域活性や雇用創出への取り組み
重量・容量ラインナップ

満足度

5.0
(5件のレビュー|クチコミ付き0件)

味・品質

5.0

包装・梱包

5.0
(5件のレビュー|クチコミ付き0件)

安心への取り組み

お客様情報の保護

安心への取り組み

安心してご利用いただくために、不備があった場合は事務局にて対応いたします。

お客様情報の保護

食べチョクでは、お客様のクレジットカード情報を安全に保護するための最新のセキュリティ技術を導入しています。

内容
三重県熊野市産 トマト 1.2㎏
重量・
容量
約1.2kg
発送
佐川急便
常温便+ ¥0

数量1点ごとに送料が発生します。

お届け日は指定できません。
ご注文後の2〜5日以内で発送します。
平均3日以内で発送されています
種別
産地
賞味期限 / 保存方法
発送から7日間
常温:へた部分を下にして冷暗所にて保存
756 5.0 5
【お届けするトマトについて】
◇品種◇
『富丸ムーチョ』
お届けするトマトの品種「富丸ムーチョ」は欧州で人気の赤色トマトの硬さと、日本で人気のピンクトマトの食味をあわせ持つブランドトマト。糖度と酸味のバランスに加え、更にうまみを生み出すグルタミン酸も含まれており生でも加工でも美味しく食べられる大玉トマトです。
また、果肉が厚く、ゼリー部分が少なめなので崩れにくく、サンドウィッチの具材やサラダ、カプレーゼなど色々なレシピに最適です。

一つ一つ丁寧に手拭きし、心をこめて出荷するトマトの口の中に広がる甘酸っぱい果汁、そしてその後に来る果肉の甘さを是非ご堪能下さい。

◇分量◇
約1.2㎏

◇注文に際しての注意点◇
ご注文にはなるべく迅速に対応させて頂きますがどうしても自然のものなので収穫のタイミングによっては若干お時間をいただく事がございます。また完熟で収穫しているため輸送の途中で割れてしまう可能性がございます。その際はお手数ですがご連絡ください。以上の点をどうかご理解、ご了承いただきますようお願い致します。

◇保存の仕方◇
保存に関しましてはなるべくへたを下にし、トマト同士が密着しないよう、秋、冬は常温で春、夏は冷蔵庫にて保管してください。
なるべく到着から7日以内でお召し上がりください。

【熊野薬草園 栽培のこだわりポイント】

◇熊野の自然を生かした取り組み◇
熊野薬草園は熊野の山間にあり、農作物の元となる水が大変きれいな地域です。このきれいな水を元に、交配に蜂をつかうなど、より自然に近い環境を作り、丹精込めて作っています。また、農園の事務所は廃校をリノベーションして利用するなど、地域資産の活用にも取り組んでいます。

◇樹上で完熟させます!◇
熊野薬草園のトマトは、樹上で赤く熟れた状態で収穫し、新鮮な状態で皆様にお届けします。他のトマトと比べて味も栄養価もバツグンです。

◇栽培の取り組み◇
循環式ロックウール栽培を採用しており土壌由来の病害虫の発生を抑えています。
(ロックウールとは:玄武岩などの岩石を高温で溶解し、再形成したもの。高温処理されているため無菌状態です)
また、ビニールハウス外に防虫ネットを設置、ハウス内には捕殺用粘着テープを設置するなど病害虫の侵入を防ぎ、作業時には手袋着用などの衛生対策を実施しております。上記取り組みにより、化学農薬の使用量は地域慣行レベルの8割減以上を達成しています。
商品説明をもっと見る

便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!

アプリで商品を見る