お餅 玄米餅5個(5個入り×1袋)
¥450(税込 / 送料別)
- 自然栽培の無垢の味をお楽しみください。
- プチプチ感を楽しめます。
- 腹持ちも良くお昼ご飯の代わりにもなります。

兵庫県 丹波市市島町
鴨庄村のりょう農園
設立:2019年11月

- 生産者のこだわり
- 1作っている場所
- 2お米
- 3農業用資材マルチを使わない
- 4美味しさへのこだわり
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 玄米餅(5個入り)1袋
- 重量・
容量 - 約120g
- 発送
- ヤマト運輸常温便+ ¥0
複数注文すると送料がまとまります。
- 種別
- 産地
- 特定
原材料 - なし
- 賞味期限 / 保存方法
- 発送から5日間
- 到着後は、冷蔵庫保存。食べきれない場合は冷凍してください。
真空パックし冷凍したものを
常温でお送りいたします。
2023年度より菓子製造免許を取得し新設した加工場にてお餅をついております。
機械化をすすめ衛生面に気を付けて行っています。
到着後は、冷蔵庫で保存頂き5日以内にお召し上がりください。
5日以上お召し上がりにならない場合は、冷凍して保存ください。
<味>
玄米餅です。もち米の玄米をお餅にしています。
プチプチ食感がたまりません。
玄米餅は、白餅に比べて固くなりやすいです。
オーブントースターで温めてお召し上がりください。
<栽培のこだわり>
自然栽培のもち米を使ったお餅です。
自然栽培で育てています苗用の土づくりを去年から準備し今日まで丹精込めて育てました。苗用の土から田んぼまで化学肥料や動物性堆肥(植物の枯れ草以外)は、入っておりません。除草は、チェーン除草と昔ながらの人力で行っており除草剤や殺虫剤・防虫剤も一切使用していません。
<産地の特徴>
兵庫県丹波市で有機の里と呼ばれる市島町内にある中山間地域の旧鴨庄村で栽培しています。
水は源流域で酒造メーカーも3社あるほど水が綺麗な所です。私の米づくりをしている地区の水は日本海に流れ隣の町の水は大阪湾や瀬戸内に流れています。周りは山に囲まれ土質は、粘土質です。
お豆とお米には粘土質が最高です。
丹波といえばコシヒカリ・黒豆・小豆です。
<品種など>
皇室の神事などで使用されるもち米です。最近ですと上皇様が種もみを落とされ天皇陛下が即位後初の稲刈りを行われたのが同品種であるマンゲツモチです。
お餅1個 24g以上 1袋(5個入り)に120g以上
有名なサトウの丸餅さんの丸餅が1個33gになります。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!