お届け地域 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 販売期間:2024年11月1日 〜 2025年6月30日
レビュー(0件 | クチコミ付き0件)満足度-味・品質-包装・梱包-レビュー(0件 | クチコミ付0件)すべてのレビューを見る 質問(0件)質問(0件)気になるコトは生産者さんに気軽に質問してみよう!質問を投稿する
商品について あわせ買い対象 同生産者の別の「あわせ買い対象」商品と一緒にご注文いただくと、送料をまとめてお届けできる場合があります。 内容 安納芋紅M 20キロ 発送 ヤマト運輸(食べチョク特別送料) 送料 ¥ 常温便 + ¥ 0 数量1点ごとに送料が発生します。 種別 野菜 さつまいも 安納紅 産地 鹿児島県 慣行栽培 野菜 家庭用 安納紅 鹿児島県x野菜 鹿児島県xさつまいも 鹿児島県x安納紅 賞味期限 / 保存方法 発送から30日間 商品説明 栽培・生産のこだわり 安納芋は現在【基腐れ病】の影響で収量が半分以下になり安納芋農家さんはかなり減少していますがそれでも地元の特産品を守って行きたいと思い厳しい状況ですが病気に屈したくは無いので今年も作付けしました、宜しくお願い致します。有機資材(堆肥、鶏糞、油粕)を活用すると共に農薬の使用を減らし、人にも環境にも優しい栽培を心がけています。Mサイズ(150g~250g前後)ごく稀に痛んでいる個体があるのでその分の補填として予め1kg程(20kg+補填用1kg=全容量21kg)多めに入れさせて頂きます、ご了承の上ご購入お願い致します。大きさMサイズ(150g~250g前後)焼き芋にも調理用にも使用できる使いやすいサイズかと思います。味収穫してから完熟するまで2ヵ月間じっくり寝かしたので焼くだけでスイーツのような甘さとなっております。産地の特徴安納芋の本場である種子島産です!味には自信があります。品種の特徴安納芋【紅】です、個人的に一番美味しい品種だと思います、老若男女問わず大人気です。保存方法など到着後は13〜15℃の間の温度が保存に適した温度です。さらに暗所での保存で芽が出るのを遅らせる事ができます。10℃以下になると寒さで腐敗が始まります、冷蔵庫に入れると低温障害が起こります、冷暗所で保存してください。保存状態によっては芽が出る事がありますが、ジャガイモとは違い毒性は無いので、芽を取り除けば問題なく食べられます。適切に保存して頂ければ1か月は持ちます。 もっと見る この商品のことをお友達にもシェアしませんか ポスト シェア
きざしふぁーむ 鹿児島県熊毛郡南種子町 13いいね 生産者のこだわり 1 品質と味には自信があります。 2 幻の品種 グロス・ミッシェル 3 栽培へのこだわり、有機資材を使用 私たちについて私たちについて鹿児島県 熊毛郡南種子町きざしふぁーむ大決算売り尽くしセール!開始しました、在庫が無くなり次第終了となります、この機会に是非ご注文下さい。鹿児島県農林水産物認証を取得、ふるさと納税返礼品としての出品。今年は病気の影響で安納芋農家が減り、地元で運営しているブランド推進本部のメンバーが減ったので僕に声が掛かりブランド推進本部に加入しました!ブランド推進本部では主にふるさと納税の返礼品として安納芋を出荷しています、ブランド推進本部に加入する条件は地域のGAPの認証を貰う必要があります、適切な肥料や農薬を使用、残留農薬、糖度検査をクリアしなければなりません、それゆえに品質と味には自信があります。基腐れ病と資材高騰現在種子島では安納芋の【元腐れ病】という病気が流行っています、そのため収量が1/2~1/4まで激減しています、農業資材等の高騰も相まって、大変心苦しいのですが今年は商品の値上げをせざるを得ない決断を下しました。収入減経費増しのダブルパンチで今年は厳しい経営状態です…今年を乗り越えさえすれば来年は希望があると信じいます(新薬の開発等)お客様には大変申し訳ございませんが何卒ご理解の程お願い致します。種子島で20年安納芋、バナナ、パッションフルーツ、ドラゴンフルーツ等を栽培してきた先輩農家さんの元で研修をし、令和1年新規就農させて頂きました。先輩農家さんも昔ネット販売に挑戦したそうなのですが、その当時はまだネット販売が主流では無くあまり売れないまま販売サイトを閉鎖したそうです。その後は地元の市場、有名デパート、焼き芋屋さんなどに営業をし販路を獲得したそうですが、ネット販売を諦めたのが未だに心残りだったそうで先輩農家さん「僕が昔挑戦したけど上手くいかなかったネット販売を君の手でもう一度挑戦してほしい、20年間守って来た作物達を全国の皆さんに産地直送で届けて欲しい。」と言われました、僕を通じて先輩農家さんの思いが少しでも伝われば幸いです。栽培品目安納芋国産バナナ(グロスミシェル)パッションフルーツドラゴンフルーツ私たちのこだわり品質と味には自信があります。鹿児島県農林水産物認証を取得、ふるさと納税返礼品としての出品。今年は病気の影響で安納芋農家が減り、地元で運営しているブランド推進本部のメンバーが減ったので僕に声が掛かりブランド推進本部に加入しました!ブランド推進本部では主にふるさと納税の返礼品として安納芋を出荷しています、ブランド推進本部に加入する条件は地域のGAPの認証を貰う必要があります、適切な肥料や農薬を使用、残留農薬、糖度検査をクリアしなければなりません、それゆえに品質と味には自信があります。4いいね!いいね!幻の品種 グロス・ミッシェル日本のバナナは99.9%輸入(フィリピン・エクアドル)が中心。国産バナナは0.1%と稀少です。なぜ幻の品種なのか?今国内に流通しているバナナの大半はジャイアントキャベンディッシュ種の系統ですが、昔はバナナと言えばグロス・ミッシェル種でしたが1950年代にパナマ病で世界中のグロス・ミッシェル種が姿を消し、パナマ病に強いジャイアントキャベンディッシュ種へと転換されました、かつて絶滅したと思われたグロス・ミッシェル種が偶々種子島に残っていてそれを育てています。味の特徴としてクリーミーで上品な甘さで飽きが来なく何本でも食べたくなってしまいます。5いいね!いいね!栽培へのこだわり、有機資材を使用バナナは直接手に取って食べる物なのでお客様の安心安全を考え、土作りから農薬、化学肥料を使用せず、除草は手で取り、防虫も薬に頼り楽をせずこまめに管理をし、肥料も有機資材を使用し人にも自然にも優しい国産バナナを作っています。特にこだわっているのは浜辺に打ち上げられた【海藻】を直接取りに行き、土壌に埋めミネラル豊富な土壌作りをしています、海藻肥料の効果としては、食味向上・樹勢回復・収量増加・病害の発病低下などがあります、その他には鶏糞、油粕を使用しています。4いいね!いいね! ログイン後にフォローできます