【無肥料・栽培期間中農薬不使用】イタリアントマト1kg(ロッソナポリタン、シシリアンルージュ)
¥1,875(税込 / 送料別)
- 生でも加熱しても美味しいトマト!
- スーパーなどではほとんど見かけないイタリアントマト
- 農薬も肥料も使わずに育てました
- 生産者のこだわり
- 1肥料を与えず、栄養剤なしで生命力がもりもりみなぎる野菜に!
- 2種を採り、命を継ぐ
- 3シンプルな調理でもおいしい野菜
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- イタリアントマト1kg
- 重量・
容量 - 約1kg
- 発送
- ヤマト運輸クール便(冷蔵)+ ¥220
複数注文すると送料がまとまります。
- 種別
- 産地
こちらの商品は1kgです。
画像1枚目が1kgです。2枚目は500gです。
イタリアントマトは加熱すると酸味が旨味に変わる、加熱調理に向いたトマトです。
生食用の大玉トマトなどと比べて、ゼリー状の部分が少なく果肉部分が多めなので、水っぽくなりにくいのが特徴でもあります。
焼きトマト、炒め物、トマト煮込み、トマトソースなどにどうぞ。
品種は「ロッソナポリタン」「シシリアンルージュ」2種類をランダムでミックスします。
収穫できる量がわからないため、品種のご指定はできませんのでご了承ください。
(2024年はシシリアンルージュが多めでロッソナポリタンは少なめです)
ミニトマトである「ロッソナポリタン」「シシリアンルージュ」は生で食べても美味しい品種です。
《イタリアントマトの美味しい食べ方》
加熱すると旨味がUPします。もちろん生でも美味しくお召し上がりいただけます。■本物のトマトソース
〈材料〉
・イタリアントマト
・にんにく
・塩コショウ
① にんにくはみじん切り、トマトはざく切りにする。
② ①を火にかけ、適度に水分が飛んだら塩コショウで味付け。
■イタリアントマトの卵とじ
〈材料〉
・イタリアントマト
・卵
・バジル
・にんにく
・塩コショウ
・油
① にんにくはみじん切り、トマトはざく切りにする。
② にんにくを炒め、トマトを炒め、塩コショウで味付け。
③ といた卵を入れてとじる。最後にバジルを入れる。
【発送についての注意】
・発送日は火曜と金曜です。・穫れる量がわかりませんので、予定している発送日でお送りできないことがあります。日時指定は承りますが、その通りにならないこともあるということをご了承くださいませ。
【備考】
・写真ではヘタ付きですが、ヘタ無しでの出荷になるかもしれません。・農薬も肥料も使わずに栽培をしていますが、購入した苗ですので、苗の段階ではそれらの使用の可能性があります。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!