2024年産 希少な高級珍味『蜂の子醤油煮』 70g【岐阜郡上産蜂の子】
¥3,240(税込 / 送料別)
- 郡上産蜂の子
- 蜂の子ご飯炊けます🍚
- おつまみにも!
- 生産者のこだわり
- 1農薬を使わない宣言
- 2しばの農園のこだわり野菜
- 3臭いが少ない! 黒にんにく&黒にんにくジャム
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 蜂の子醤油煮瓶詰め (内容量70g) 1瓶
- 重量・
容量 - 約70g
- 発送
- ヤマト運輸クール便(冷蔵)+ ¥200
複数注文すると送料がまとまります。
- 種別
- 産地
- 特定
原材料 - なし
しばの農園で加工しているのは、クロスズメバチという種類の蜂の子で、『ヘボ』とも呼ばれます。成虫は、体長は2センチくらいで、地中に巣を作ります。巣が土の中にあるため、簡単に見つけることができません。そこで、餌を取りに来た成虫に目印を付け、後を追い、巣を特定します。
時間を掛け、天然の良質な蜂の子を採取します。
美しい水・空気・緑に囲まれ、良質な土壌で育つ蜂の子は、とてもクリーミーな味わいで、一度食べるとハマる方も多くいらっしゃいます。ヘボご飯や佃煮にて食べることが多い蜂の子ですが、しばの農園では、醤油煮にして販売しております。ご飯のお供やお酒のおつまみとして、そのまま、お召し上がり頂けます。また、炊き立てご飯に、そのまま混ぜてヘボご飯も簡単に作れます。(詳しいレシピは下記をご参照ください)
希少な高級珍味『蜂の子』、ぜひ一度、お試しください。
☆蜂の子の醤油煮を使ったレシピ!
【蜂の子(ヘボ)ご飯】
※『蜂の子醤油煮』1瓶(70g)で3~5合の蜂の子ご飯ができます。
1.お好みの量のお米を研ぎ、炊飯器にセットします。
2.1合に対して約20ccの醤油を加え、通常の炊飯と同じ水の量で炊きます。
3.炊き上がったら、すぐに蜂の子を入れて、10分程度蒸らして出来上がりです。
開封後は冷蔵保存、賞味期限は製造日より1年(未開封時)
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!