《昔ながらの天日干し&手もみ製法》干しぜんまい(60g)美味しい食べ方レシピ付き
- 生産者のこだわり
- 1昔ながらの手仕事を大切に
- 2田んぼに入って
- 3八幡高原の賜物をみなさんに
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 干しぜんまい(60g)
- 発送
- 日本郵便常温便+ ¥0
複数注文すると送料がまとまります。
- 種別
- 産地
極太で弾力ある歯触りです。
<栽培のこだわり>
広島県八幡高原産
自然栽培
<説明>
本品は乾燥ぜんまいです。調理する際にはあらかじめ水に戻してあく抜きしてください。本品60gはあく抜き後には約400gになります。美味しい食べ方レシピをお付けします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~干しぜんまいができるまで~
ぜんまいは、GW頃からシーズンが始まります。朝日が昇ると共に採取をスタートし、採ったぜんまいは釜茹でしたあと、ゴザの上に広げます。天日の下1時間おきにひっくり返し、乾燥を進めます。次第に水分が飛んで収縮しはじめるので、優しく丁寧に手で揉みます。この作業を根気強く繰り返し、晴天が続けば3日目にようやく仕上がります。
この昔ながらの製法は大変な労力と時間がかかります。しかし手間をかけたぶん、食感や風味は格別です。好きなときに好きな分だけ、いつでも春の恵みをお楽しみください。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!