【国産】天然!漁師直送! モチモチ食感の冷凍 ビンチョウマグロ(1キロ)
¥3,500(税込 / 送料別)
- モチモチの食感!
- 漬け丼に、カツになんにでもオススメ
- マイナス60度で急速冷凍しているので鮮度抜群
- 生産者のこだわり
- 1マグロの王様と呼ばれる、本マグロ。
- 2栄養豊富な室戸の海で獲れた魚介類
- 3マイナス60度加工
- 4信頼のできる取引
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 冷凍天然ビンチョウマグロ1キロ(2〜3パック)
- 発送
- ヤマト運輸クール便(冷凍)+ ¥220
複数注文すると送料がまとまります。
- 種別
- 産地
●どんなマグロ?
正式名称を『ビンナガ』といい、『ナガ』の部分を『チョウ(長)』と音読みで読ませて『ビンチョウマグロ』と呼ばれています。高知県では、主に『トンボ』とも呼ばれるマグロです。
モチモチした食感が美味しく、特に漬け丼などが絶品です!あたたかいご飯とお召し上がりください♪
●ご家庭に届くまで
三陸沖で獲ったマグロは、船上で高鮮度処理を行い、冷凍をせず冷蔵状態で保管し港へ水揚げされます。生の状態のマグロは大きく四つ割にし、加工場まで直送されます。直送されたマグロは、調理のしやすいサク状態に切り分けます。そのサクをマイナス60度にて急速冷凍を行い、真空パックに入れて皆様のご家庭までお届けいたします。
●マイナス60度加工とは
マイナス60度の超低温下では、食材の水分や風味が損なわれず、タンパク質やアミノ酸の変化、また油脂も酸化が起こりません。いわゆる「冷凍焼け」が起きないのです。そのため、食材の鮮度や風味・色味を維持した状態のマグロを各ご家庭にお届けすることができるのです。
●各家庭に届いたら
すぐ食べない場合は冷凍庫に入れてください。モチモチの食感や鮮度を損なわないため、極力早めにお召し上がりください。また、解凍したまぐろの再冷凍はしないでください。また、サクにする際に血合いや骨は極力取り除くようにしておりますが、稀に混ざってしまう場合もございます。ご了承ください。
●解凍の仕方
真空パックに入ったままの状態で、冷蔵庫に2~3時間入れて半解凍します。その後、袋からマグロを取り出し、キッチンペーパーで水分をふき取ってから調理してください。
●マグロの漁場
三陸沖にある暖流である黒潮と、寒流である親潮がぶつかる「潮目」と呼ばれるプランクトンが豊富な場所を漁場とし、はえなわ漁法と呼ばれる漁法で近海まぐろ漁を行っています。
●刺身への切り方
断面に縦に筋が入るようにすると良いです。繊維を断ち切るように切りましょう。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!