冷蔵便でお届け!ハウスで冬越ししたスナップエンドウ1kg
¥2,100(税込 / 送料別)
- 50秒塩ゆでしてマヨ醤油でどうぞ
- カリッとした莢の食感と甘い実が楽しめる
- 4月から東北産が楽しめる
- 生産者のこだわり
- 1単純に食べて美味しい野菜を作って提供していきたいです
- 2ですので、あまり何かに拘ることなくやってます
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- スナップエンドウ 1kg入
- 重量・
容量 - 約1kg
- 発送
- ヤマト運輸(食べチョク特別送料)クール便(冷蔵)+ ¥275
数量1点ごとに送料が発生します。
お届け日は指定できません。ご注文後の1〜5日以内で発送します。 - 種別
- 産地
春の味覚「スナップエンドウ」はいかがでしょうか?
※鮮度保持の関係上、冷蔵便でのお届けになります。
<品種・味の特徴・食べ方>
品種は味の良さで定評のある「ニムラサラダスナップ」です。
カリッという食感を損なわないように茹でるのは短め(1分~1分半程度)、1%程度の塩を入れて茹でていただくとマヨネーズなしで素材の味がよくわかります。もちろん塩無しで茹でて温かいうちにマヨ醤油でお召し上がりいただいても美味しいです。
※商品画像は1kg入りの画像です。一袋がおよそ200gが5袋です。
<栽培のこだわり>
所謂慣行栽培です。
ハモグリバエ・アザミウマにつきましては現状どうしても発生していて、品質(外観・保存性)に多大な悪影響があるため、各1回(発生状況によっては各2回程度)防除を行っております。
また、アブラムシも発生する可能性がありますので、発生した際は初期に1回(発生状況によっては2回)防除を行う可能性がございます。
<産地の特徴>
北東北では冬季の冷え込みがきつく、関東以南の地域のように種まきは晩秋には行わず、春のお彼岸頃から種まきして6月上旬~7月上中旬頃が収穫シーズンです。しかし当地(岩手県沿岸南部)ですと冬にそこまでは冷え込まないため、適宜防寒することで晩秋に種を蒔くことができて収穫も4月頃から行えますが、こんなことをやっている生産者はほとんどいません。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!