トロッととろける世界で唯一のうに!洋野うに牧場の四年うに(塩水パック)大容量250g/1パック
¥10,980(税込 / 送料別)
- 世界で唯一のうに牧場産
- 濃厚な旨味と甘みを堪能頂けます!
- 無添加です!
- 生産者のこだわり
- 1海の秘境
- 2地域によって違う漁法
- 3ストーリーとともに届けること
- 最近のメディア実績
- 2022年3月11日 ザキ山小屋 [蒸しうに] 2022年1月25日 家事ヤロウ [UNI&岩手産バターSPREAD] 2021年10月7日 あさイチ[UNI&岩手産バターSPREAD] 2020年6月13日 満点青空レストラン [UNI&岩手産バターSPREAD] 2018年6月9日 満点青空レストラン [生うに] 2017年8月27日 林先生が驚く初耳学 [うに牧場] 2016年11月10日 ぐるぐるナインティナイン [熟成塩揉み鮑]
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 生うに(塩水パック)250g/1パック
- 重量・
容量 - 約250g
- 発送
- ヤマト運輸クール便(冷蔵)+ ¥220
複数注文すると送料がまとまります。
お届け日は指定できません。ご注文後の3〜7日以内で発送します。 - 種別
- 産地
- 賞味期限 / 保存方法
- 発送から6日間
- 冷蔵(5度以下)
熟練の加工技術で丁寧にむき身にした生うにを殺菌した海水に浸して出荷します。ミョウバンを使わず、穫れたてに近い味わいです。
<こだわりポイント>
岩手県九戸郡洋野町ではキタムラサキウニの育成が盛んです。
通称「うに牧場」と呼ばれる天然岩盤を利用した、うにの増殖溝が各地に点在します。
これは世界中を探しても唯一の漁場です。
およそ50年前に干上がる岩盤地帯を、地元の漁協が大手機械製造会社と提携し、水中ブルドーザーで溝を掘り生育環境を整えました。
それによりうにの餌となる昆布が増殖溝ビッシリ育ち、豊富に餌を捕食することが出来ます。
肉厚な昆布を食すことにより、他地域のうによりも、甘さが際立ち何よりも実入りが良いのが特徴です。
<オススメの食べ方>
1.パックの中にザルが入っています。中のザルを持ち上げ、水(塩水)をしっかり切ってください。
※水切りができていないと、ややしょっぱく感じることがありますのでご注意ください
※さらにキッチンペーパーなどで余分な水分を取ることにより、一層うにの旨みを楽しむことができます
※水道水では洗わないでください
2.水をしっかり切ったら、ご飯の上にのせお召し上がりください。
はじめは、味付けなしでうにの味をお楽しみ頂き、その後、わさび醤油を少量たらすと、より一層風味が増したうにの味をお楽しみいただけます
<保存方法>
要冷蔵(5℃以下)で保存してください。
<賞味期限>
製造日+6日
※商品は交通事情や天候等(海の時化)の理由により、お届けが遅れることがございます。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!