販売期間:1970年1月1日 〜 2025年6月18日
【北海道 上富良野産】2種類を食べ比べ♪ホワイト&グリーンアスパラガス 2L900g【春芽】

- 販売期間終了
販売リクエストを出品数量の参考にさせていただきます。
\ここがイチオシ/
- 🎊2024年通販発送 約3,000件以上♪🎊
- 缶詰とは違ったホワイトアスパラを楽しめる♪
- グリーン、ホワイトの2種類のアスパラを食べ比べ♪
商品について

しまねずみファーム
北海道空知郡上富良野町
23いいね
生産者のこだわり
- 1 ”美味しさ”のアップデート。地域資源や有機肥料を使用し土づくりにこだわりを。
- 2 気候と土地柄を活かしながら、”持続可能”な農業を目指します。
最近のメディア実績
私たちについて

北海道 空知郡上富良野町
しまねずみファーム
北海道出身のわたしは就農前、東京の
広告代理店で夜遅くまで仕事をし、夕飯はコンビニに頼ることもしばしば‥という生活をしておりました。
東京での生活を通じて、子供の頃にはあたりまえのように食べていた命
溢れる野菜の味、そして北海道の大地のエネルギーが今の自分たちの
周りにはないことに気づきました。
そして、〝いつでも、どこでも、誰でも、美味しいを楽しめる豊かな
暮らし”こそが私たちの叶えたい未来であることを確信し、上富良野で
ハウス栽培をメインとした農家として2017年新たなスタートを切りました。
私たちは、大切な人たちと日常を共有する喜び、豊かな人間関係、自然の恵みを受け取ることで心身ともに元気になることを実感する、そんな豊かな暮らしを皆さんに提案します。
北海道の自然が育んだしまねずみファームの〝とびきりの美味しさ”を通じて、皆さんにも人生の豊かさと、そこに広がる笑顔を感じて頂ければ幸いです。
私たちのこだわり

”美味しさ”のアップデート。地域資源や有機肥料を使用し土づくりにこだわりを。
弊社は、美味しさのアップデートと農業の持続可能性の両立を目指し、畜産農家さんから頂く牛糞や米農家さんから頂く米ぬか、もみ殻、稲わら等、通常は廃棄されてしまうような地元の有機廃棄物を有機肥料として使っています。これらは、土の中の微生物のエサと住処になることで、微生物の活動を活性化し、良い土を作ってくれます。また、“美味しい”を叶えるためには、”有機肥料の組み合わせ”が重要だと考え、コンブやホタテの貝殻、醸造用葡萄の搾りかす、時には廃棄用カボチャを粉末にしたものなど、様々な材料の再利用に取り組んでいます。

気候と土地柄を活かしながら、”持続可能”な農業を目指します。
富良野盆地の北に位置する上富良野町は、大雪山国立公園に属する十勝岳の自然環境と地質学的特徴を持つエリアにあり、
夏のラベンダーはもちろん、雄大な山々を眺めながら楽しめる温泉にも恵まれています。
十勝岳の麓で育つかみふらのポークや、ビールの製造に欠かせないホップなど豊かな食文化の発展も見せています。
また、夏は35度を超え、冬はマイナス25度を下回る日もあるなど寒暖の差が激しく、季節の移り変わりがはっきりした土地でもあります。
そのため、弊社がメインとして栽培しているアスパラガスは、地面が雪に覆われた長い冬の間(11月から3月の5カ月間)に充分な休眠期間をとることができ、有機物が豊富な十勝岳の泥炭土の中で広く根を張り、雪解け水をじっくりと吸収して瑞々しく育ちます。また、夏の昼夜の寒暖差のはっきりとした気候の下でゆっくりと成長したアスパラガスは、その糖分と栄養価の高さが際立っています。
安心への取り組み
安心してご利用いただくために、不備があった場合は事務局にて対応いたします。
お客様情報の保護
食べチョクでは、お客様のクレジットカード情報を安全に保護するための最新のセキュリティ技術を導入しています。
安心への取り組み
安心してご利用いただくために、不備があった場合は事務局にて対応いたします。
お客様情報の保護
食べチョクでは、お客様のクレジットカード情報を安全に保護するための最新のセキュリティ技術を導入しています。
こちらもおすすめ
アスパラガスの関連キーワード
カートに追加しました

【北海道 上富良野産】2種類を食べ比べ♪ホワイト&グリーンアスパラガス 2L900g【春芽】