『ネギノコ』は長ネギの中心部分(新芽)です。
(約12-20cm)
「タケノコのような見た目、ネギのお腹(中心部)にいる子」より命名。
特徴は、
①甘い ②手軽 ③映える の三拍子!
①甘い・・・やわらかくて甘く、風味が口の中に広がります。
②手軽・・・捨てるとこなく、そのまま調理できます。
③映え・・・見た目が綺麗で、料理の彩りが豊かになります。
料理の可能性を広げる新感覚ネギです!
上記の写真のように、いろいろと試作をしていますが、
皆様のおすすめレシピがあれば、ぜひ教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
通常、冷涼地の冬ネギは、凍結により葉が枯れてしまいます。
その為、出荷できず捨ててしまう農家さんも多いです。
ただ、厳しい寒さの中でこそ甘味が増すネギを、
そのまま捨ててしまうのはもったいない!
そこで考えたのがネギノコです。
外の葉は枯れてきても、芯の部分は生きています。
糖度も約16度、自信をもって出荷できるものです。
他にも、病気や害虫や台風など、様々な原因で、
葉が枯れてしまい、食べられるネギが大量に
廃棄されている現状があります。
少しでも農家の方々のお力にもなれればという思いもあり、
ご提案させて頂きました。
(※ちなみに、本商品は、私(横山)が栽培した物です。
今後、本商品の評判が良ければ、お困りの農家の方に
ご提案していく予定です。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※本品は、添加物や加工をほどこしておりません。
ネギの皮をむき、新芽を取り出した商品のため、
加工品ではなく生鮮品となります。
<ネギの特徴>
■甘さ
糖度約16度!2022年1月15日現在
最高糖度は17.4度!
(一般的なネギの平均は約8度です)
※生ですとさすがに辛いので、
「フルーツみたいな甘さ」という訳ではありませんが、
糖度計で測りますと約16~17度になります。
■調理の利便性
袋から取り出し、捨てるところなく調理可能です。
※水洗いして、お送りします。
やわらかく、火が通りやすいので短時間で調理できます。
加熱調理でお召し上がりください。
天ぷら、ホットドック、トースト、肉巻き、おでんの具、炒め物など
でも美味しいですよ!
(※柔らかく、火が通りやすいため、加熱し過ぎにご注意ください)
■姿
小ぶりのかわいいタケノコのような見た目です。
長ネギの中心部の新芽で、12㎝-20㎝ほど。
<栽培のこだわり>
全国でネギ栽培の相談受けをしておりますが、
自分でも以下にこだわって作りました。
■土づくり
納豆菌を活用し、アミノ酸・炭水化物(糖類)・ミネラルが
豊富な有機物をたっぷり入れました。
■栽培法
甘さや栄養のもとになる、日光をなるべく当てるようにしました。
通常のネギ栽培は、「土寄せ」という作業で、日光を遮ってしまいます。
そのため、土寄せを控えめにし、日照時間の長い地域を活かして、充分に日光を当てました!
■産地
全国有数の日照量を誇る長野県坂城町。標高400メートルの場所に位置し、昼と夜の寒暖差が大きいのが特徴です。昼間は太陽の光をたくさん受けて光合成し、エネルギーを蓄えます。
気温が下がった夜間に、そのエネルギーを甘味に変えることで糖度が増します。
■農薬節約栽培
節減率80%
お酢やビール酵母、ミネラルなどで病気に強くしています。
商品説明をもっと見る
(約12-20cm)
「タケノコのような見た目、ネギのお腹(中心部)にいる子」より命名。
特徴は、
①甘い ②手軽 ③映える の三拍子!
①甘い・・・やわらかくて甘く、風味が口の中に広がります。
②手軽・・・捨てるとこなく、そのまま調理できます。
③映え・・・見た目が綺麗で、料理の彩りが豊かになります。
料理の可能性を広げる新感覚ネギです!
上記の写真のように、いろいろと試作をしていますが、
皆様のおすすめレシピがあれば、ぜひ教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
通常、冷涼地の冬ネギは、凍結により葉が枯れてしまいます。
その為、出荷できず捨ててしまう農家さんも多いです。
ただ、厳しい寒さの中でこそ甘味が増すネギを、
そのまま捨ててしまうのはもったいない!
そこで考えたのがネギノコです。
外の葉は枯れてきても、芯の部分は生きています。
糖度も約16度、自信をもって出荷できるものです。
他にも、病気や害虫や台風など、様々な原因で、
葉が枯れてしまい、食べられるネギが大量に
廃棄されている現状があります。
少しでも農家の方々のお力にもなれればという思いもあり、
ご提案させて頂きました。
(※ちなみに、本商品は、私(横山)が栽培した物です。
今後、本商品の評判が良ければ、お困りの農家の方に
ご提案していく予定です。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※本品は、添加物や加工をほどこしておりません。
ネギの皮をむき、新芽を取り出した商品のため、
加工品ではなく生鮮品となります。
<ネギの特徴>
■甘さ
糖度約16度!2022年1月15日現在
最高糖度は17.4度!
(一般的なネギの平均は約8度です)
※生ですとさすがに辛いので、
「フルーツみたいな甘さ」という訳ではありませんが、
糖度計で測りますと約16~17度になります。
■調理の利便性
袋から取り出し、捨てるところなく調理可能です。
※水洗いして、お送りします。
やわらかく、火が通りやすいので短時間で調理できます。
加熱調理でお召し上がりください。
天ぷら、ホットドック、トースト、肉巻き、おでんの具、炒め物など
でも美味しいですよ!
(※柔らかく、火が通りやすいため、加熱し過ぎにご注意ください)
■姿
小ぶりのかわいいタケノコのような見た目です。
長ネギの中心部の新芽で、12㎝-20㎝ほど。
<栽培のこだわり>
全国でネギ栽培の相談受けをしておりますが、
自分でも以下にこだわって作りました。
■土づくり
納豆菌を活用し、アミノ酸・炭水化物(糖類)・ミネラルが
豊富な有機物をたっぷり入れました。
■栽培法
甘さや栄養のもとになる、日光をなるべく当てるようにしました。
通常のネギ栽培は、「土寄せ」という作業で、日光を遮ってしまいます。
そのため、土寄せを控えめにし、日照時間の長い地域を活かして、充分に日光を当てました!
■産地
全国有数の日照量を誇る長野県坂城町。標高400メートルの場所に位置し、昼と夜の寒暖差が大きいのが特徴です。昼間は太陽の光をたくさん受けて光合成し、エネルギーを蓄えます。
気温が下がった夜間に、そのエネルギーを甘味に変えることで糖度が増します。
■農薬節約栽培
節減率80%
お酢やビール酵母、ミネラルなどで病気に強くしています。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!