青森県の生産者
-
青森県弘前市
カワムラファーム
青森にある標高が高く、昼夜の寒暖差が激しいところに我が家の畑はあります。 お客様が安心して食べてもらえるよう日々努力して大切に栽培しています。 ぜひご賞味ください!
-
青森県弘前市
よっちゃんりんご
当りんご園は、 桜の名勝弘前の市街地と世界遺産白神山地の中間の地域にあります。 この地域は昼夜の寒暖差が大きく、濃厚な味わいのりんごが収穫できる地域です。 お客様からは「一度食べたらクセになる」とたいへんご好評を頂いております。 この味を世界中の皆様にお届けするために日々作業を行っております。
-
青森県弘前市
もりやま園
もりやま園は青森県弘前市で100年以上に亘ってりんご作りを続けてきている老舗のりんご園です。りんご果樹経営を持続可能な産業へ成長させるべく、栽培管理にIT技術を取り入れ、年間の作業工程の約75%に相当する『捨てる作業』を『ものづくり』へ昇華。摘果した未成熟りんご『テキカカ』を収穫可能にし、テキカカを主原料に製品化したテキカカシードルやテキカカアップルソーダが、エシカルな商品として注目されています。
-
青森県平川市広船
釈迦のりんご園
★☆りんご王国青森県でも県内1の品質で認められる「広船産りんご」★☆ りんご生産に適した青森県平川市広船地区で100%完全有機肥料で栽培しています。エコファーマーにも認定され、減農薬にも取り組んで栽培しています。 広船地区は、寒暖差の激しさにより糖度も高く、標高の高さにより甘酸のバランスの良いりんごが作られます! 収穫時期も寒気が入り雪が降る頃に完熟にさせてから収穫します。樹上完熟してから...
-
青森県黒石市
齋藤ファーム
2000年からリンゴと米の無肥料、無農薬栽培に取り組んでいる元エンジニアです。 今の農業は植物に最適な条件を肥料や農薬で作り出し、できるだけ多くの収穫をあげることが農家の腕の見せ所となっています。私はなるべく自然な状態で果実や穀物の恵みをいただこう、やることは草や虫を取ったりのちょっとした手助けのみ、という考えでやっています。
-
青森県青森市
福士農園
りんごの一大産地である青森市 浪岡地区でりんごを生産しております。青森県りんご品評会にて3年連続青森市最高位の青森市長賞を受賞しました。「サンふじの個人の部」では全県第一席、農林水産省生産局長賞を受賞しました。 減農薬栽培、有機肥料のみを使用しております。
-
青森県弘前市
小山内農園
数ある生産者の中から当園のプロフィールをご覧頂きありがとうございます😊 生産量日本一を誇る青森県弘前市でりんご栽培しています🍎 本物のりんごの味を皆さんに知って貰いたい❗️ 採れたて新鮮なりんごを産地直送でお届けします🍎🍏 当園は家族経営で少数精鋭で栽培しています。 だからこそ品質に特に重点を置いています❗️ 「こんな美味しいりんご食べた事ない」「また食べたい」きっとそう思って頂...
-
青森県南津軽郡藤崎町
あせいし農園 ~ふじりんごの故郷~
当園のある青森県藤崎町は、青森県の津軽地方のほぼ中心に位置し、冷涼な気候・中積土壌でりんご栽培には最適な場所です。また、ふじりんご発祥の地でもありりんごの一大産地なのです!当園では見た目以上に味にこだわりお客様が美味しいと思えるりんごを、ひとつひとつ丁寧に育てています☆