amit(アミット)

茨城県 石岡市

amit(アミット)

中村英治

創業:2023年11月
食べチョク登録:2024年07月

筑波山と霞ヶ浦に挟まれた、緑と水の豊かな茨城県石岡市で農業を営む「amit(アミット)」です。
私たちは一部の作物を除き栽培期間中農薬を使用せず、スマート農業を柔軟に取り入れながら、ぶどう、マンゴー、なし、いちご、トウモロコシなどを大切に栽培しています。
農薬を使わずに育てる理由は、「農薬の危険性を実体験したことから赤ちゃんからお年寄りまでみんなが心の底から安心しておいしく食べられる作物をつくる」ということを実現するためです。
おいしいだけではなく、人も自然もみんなにとってよりよい作物をお届けするために、日々工夫を重ねながら農業に取り組んでいます。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

農薬不使用でみんなに安心して食べてもらいたい

果樹の栽培に取り組み始めたころ、農薬の散布によって体調を崩したことから、「本当にこれは使っていいものなのか?」と安全性に疑問を持ちはじめ、できる限り農薬を使わない*農業を行っています。
おいしいことはもちろん、食べる人みんなに心の底から安心して食べてもらいたいと思い、さまざまな工夫をして育てています。
たとえば、ぶどう栽培の天敵「コガネムシ」の防虫には、自作のコガネムシトラップを作成するなど、作物の特徴に合わせて工夫をこらしています。

生産者のこだわり

自然の恵みと人の知恵を活用!スマート農業の実践

石岡地区はかつて果樹王国と呼ばれていました。しかし現在は高齢化によって廃業が増え衰退の一途をたどっています。
私たちは廃業した農園を引き継ぎ運営する事で農園等の衰退をストップさせることを目指しています。
農業はすべてが人力でキツイことだらけのイメージがありますが、スマート農業を取り入れることで負担を大きく減らすことができます。
現在では、茨城大学 農学部さんとの共同研究や、茨城県内外の農薬を使わないをポリシーとする農家さんとの交流を通して栽培技術を常に進化させ、おいしい作物をより少ない負担で栽培できるよう日夜研究しています。
そして、この技術をより多くの人と共有することで、自然にも人にも負担が少ない農業を実践する人を増やし、100年後も豊かな自然を守りみんなが笑顔でいれる未来をみんなで一緒に作りたいと考えています。

栽培の工夫については公式You Tube(@amit-jp)でも紹介中です、ぜひご覧ください!

生産者のこだわり

おいしさはもちろん、心も体もヘルシーに

単純においしいものを作りたいわけではありません。
おいしいことはもちろんですが、購入してくださる方、その方の大切なお子さん、おじいちゃんおばあちゃん、お父さんお母さん、パートナー、お友達...
みんなが心の底から安心しておいしいね!と笑いあいながら食べてくれる、そんな光景が広がる、心にも体にもヘルシーな果物や野菜をあなたのもとにお届けします。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿