雲仙ながふぁむ

長崎県 雲仙市

雲仙ながふぁむ

創業:2022年10月
食べチョク登録:2023年08月

こんにちは、「雲仙ながふぁむ」です。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。

長崎県雲仙岳の裾野にある自然豊かな雲仙市で、農薬・除草剤・化学肥料を使わずに万次郎かぼちゃを育てています。

私たちが農業を始めたのは、「本当に美味しい野菜を届けたい」という想いからです。
友人からいただいた農薬・化学肥料不使用の野菜を食べたとき、その甘さや旨み、野菜本来の美味しさに感動しました。「こんな野菜を自分の手で作り、多くの人に届けたい!」と心が動きました。
また、祖父母との思い出が詰まった畑を守り、耕作放棄地の課題に向き合いたいと考えたことも理由の一つです。そして、農薬が子どもたちの健康に影響を及ぼすリスクがあると知り、安心して食べられる野菜を作りたいという使命感が生まれました。

私たちが育てる万次郎かぼちゃは、特別な甘さと柔らかさが特徴です。煮物やスープにすると、かぼちゃ本来の旨みが広がります。一つひとつ丁寧に育て、真心を込めてお届けしています。

農薬を使わずに育てるのは簡単なことではありませんが、「子どもたちやご家族の食卓に安心と美味しさを届けたい」という想いで日々頑張っています。ぜひ一度、私たちの万次郎かぼちゃをお試しいただき、この想いを味わっていただければ嬉しいです。

まだまだ至らない点もありますが、精一杯対応させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。


Instagram アカウント:雲仙ながふぁむ
https://instagram.com/unzen_nagafam?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

生産者のこだわり

生産者のこだわり

農薬•除草剤•化学肥料不使用へのこだわり

私達は、野菜の栽培において農薬•除草剤•化学肥料不使用にこだわっています。

農薬•除草剤•化学肥料不使用で野菜を育てることには、食品の安全性向上、環境負荷の軽減、土壌の健康維持、栄養価向上、土地の持続可能性の向上など多くのメリットがあります。

農薬•除草剤•化学肥料不使用で栽培することで、微生物が豊富な土壌環境を作り、自然味あふれる万次郎かぼちゃができます。そしてなにより野菜本来の味を引き出し、濃い味の万次郎かぼちゃを作ることができます。

生産者のこだわり

離乳食やお菓子作りに最適!

万次郎かぼちゃは、果肉の水分が多くしっとりしていて柔らかく簡単にペーストができるため離乳食やお菓子作りに最適です。

生産者のこだわり

食べ頃でお届けします!

万次郎かぼちゃは、太陽があたらない部分が黄色になる(グランドマークができる)頃に収穫しております。またグランドマークがないものも、追熟により外皮が黄色くなる頃がとても甘くなります。

甘くて美味しい万次郎かぼちゃをお楽しみ頂けるよう、収穫して追熟させた状態のものから選んでお届けいたします。(グランドマークがはっきりとしたもの、外皮が黄色く色づいたもの)

またお手元に届いた後でも屋内の風通しの良い場所で2ヶ月以上保管は可能です。個人的には、お手元に届いてすぐにお召し上がり頂けると、万次郎かぼちゃ特有の甘みと果肉のなめらかさをお楽しみ頂けると思います。

生産者のこだわり

手作業へのこだわり

除草作業も除草剤に頼らず、すべて人の手で行っております。特に夏場の暑い時期は、草刈後も数日で雑草が生い茂り、途方にくれることもあります。
また収穫もすべて手作業で丁寧に行い、綺麗な状態でお届けできるように心がけております。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿