
宮城県 亘理郡山元町
野どか菜ファームSATO-
佐藤雅輝
はじめまして!野どか菜ファームSATO-です。
私どもは平成元年より建設業を営み、創業35年目にして農業部門を起ち上げました。生産地の山元町は宮城県の沿岸南部に位置し、名前の由来にもなっている長閑な風景のもとで、自然の恵みを活用したキクラゲ栽培に奮闘中です。キクラゲ栽培は初めてですが、代々農家(兼業農家)だったこともあり農業の大切さ、取れたて野菜の美味しさは日々実感しております。
その美味しさを皆様にもお裾分け出来ればと、食べチョクに登録しました。
新米農家ではありますが、より良い物を皆様にご賞味頂けると幸いです。
生産者のこだわり

国産菌床で肉厚きくらげ!
希少な国産菌床を取り寄せ!もちろん無農薬、化学肥料は使用せずゆっくり育てることで肉厚なきくらげを育成中!当ファームでは、大型で肉厚の「アラゲキクラゲ」という品種を大切に育てています。
地下水利用でSDGS!
敷地内に自噴する12℃の地下水を引き込み、ハウス内(土間部)に散水し夏場は温度上昇を防ぎ、冬場は保温効果の助けになればと省エネ効果に期待しております。
※きくらげの散水には地下水は使用しておりません。

きくらげを身近に感じられるメニューを日々発信中!
「きくらげってどうやって食べるの?」という疑問を多くいただいたことから、和洋中など幅広い視点できくらげメニューを考案中!不慣れではありますがInstagramで少しずつ発信し、より多くの皆さんにきくらげを身近に感じてもらえるように試行錯誤しています。
詳細情報
経歴・沿革
令和5年3月キクラゲ栽培施設完成
同月末 キクラゲ菌床搬入
令和5年5月 スーパ-・道の駅にて販売開始
メディア実績
令和6年2月17日 TBC東北放送「サンドのぼんやり~ぬTV」
令和6年3月8日 フジテレビ特番「坂上&サンドの東北行き当たりばっ旅~地元の実力見させてもらっちゃいますSP」