
長野県 千曲市
信州ありさんファーム【有機JAS認証】
私たち ”信州ありさんファーム” は開業以来、環境に優しい生産活動を行っており「有機JAS認証」を2021年に取得しました。
植物の本来の力を引き出すことで、味が濃く、生命力を感じられるオーガニック野菜をお届けしています。
信州の ”美味しい空気” と千曲川に連なる ”豊富な地下水” 、内陸性気候の特徴である ”寒暖差” や ”日射量” といった、自然の恵みを最大限に活かしながら、その環境を将来へ残せるよう日々丁寧に作業を行っています。
どうぞよろしくお願い致します。
生産者のこだわり

安心・安全+新鮮にこだわっています
安心、安全な農産物生産は当たり前。
第三者認証の「有機JAS認証」を取得しております。
安心、安全に加えて「新鮮さ」にもこだわり、
私たちは御注文の商品は発送日に収穫し、
少しでも新鮮なうちにお客様へお届け致します。
※ジャガイモやサツマイモ、タマネギ等は旬に収穫し大切に貯蔵し、
出荷する際に再度確認してから準備致します。

品種にこだわっています
何か野菜の種を選ぶとき。
私たちは品種にこだわっています。
例えば、栄養価が高い品種。
例えば、美味しい品種。
お客様がどんな野菜が届くと嬉しいか、
そういったことを想像しながら、
毎年品種を選んでいます。

味にこだわっています
有機質肥料のみを使って、
ゆっくりとじっくりと生育した野菜達は、
畑に居る時間が長く、たっぷりと日の光を浴びて、
滋味深い、味のある野菜に育っています。
素材の味を生かして調理をしたい方、
健康に気をつかっていて、調味料の使用量を控えたい方。
そんな方にもオススメです。

栽培環境にこだわっています
信州の”美味しい空気”や、
内陸性気候の特徴である ”寒暖差” や ”日射量”、
歩いて5分の距離に流れている、信濃川の上流である千曲川の流れをくむ”伏流水(井戸水)”。
これらの自然環境を最大限に活用し、
野菜達が元気に、健康に育っていけるような、
環境づくりにもこだわっています。
また定期的に畑の土の成分も分析し、
野菜達の生育に適したバランスの良い土になるよう、
管理に務めています。
詳細情報
経歴・沿革
2019年4月:創業
2019年10月:令和元年台風19号 被災(畑全滅)
2020年2月:エコファーマー認証 取得(~2025年まで(1期5年))
2020年3月:信州の環境に優しい農産物認証 取得(~2022年まで(2期2年))
2021年5月:有機JAS認証(有機農産物) 取得(~現在)
現在に至る