枯露(ころ)柿を出品しました!
2023/01/12
甲州名産【枯露柿(ころがき)】
武田信玄公が陣中食として推奨したことから、甲斐の国(山梨)に広まったという干し柿です。
信玄公の菩提寺である恵林寺周辺の松里地区が本場です。私達の牧丘はそのお隣で、11月過ぎるとあちこちで見られるオレンジ色の柿すだれが、季節の風物詩になっています。
吊るすだけでは、枯露柿になりません。
お日様が柿全体に当たる様に、コロコロ向きを変えながら仕上げることが、枯露柿の名の由来とも言われています。
25日吊るした後に、ヘタを切り、揉んではひっくり返すを繰り返しながら乾かすのです。
牧丘の太陽と風が育んだ自然の甘さを是非お楽しみ下さい。
数量•期間限定でのご案内になります。宜しくお願いします。
https://www.tabechoku.com/products/183185
武田信玄公が陣中食として推奨したことから、甲斐の国(山梨)に広まったという干し柿です。
信玄公の菩提寺である恵林寺周辺の松里地区が本場です。私達の牧丘はそのお隣で、11月過ぎるとあちこちで見られるオレンジ色の柿すだれが、季節の風物詩になっています。
吊るすだけでは、枯露柿になりません。
お日様が柿全体に当たる様に、コロコロ向きを変えながら仕上げることが、枯露柿の名の由来とも言われています。
25日吊るした後に、ヘタを切り、揉んではひっくり返すを繰り返しながら乾かすのです。
牧丘の太陽と風が育んだ自然の甘さを是非お楽しみ下さい。
数量•期間限定でのご案内になります。宜しくお願いします。
https://www.tabechoku.com/products/183185