TR farm

秋田県 鹿角市

TR farm

食べチョク登録:2021年11月

私たちは秋田県鹿角市の、代々農家をしている家の若手夫婦です。
元々は会社員をしていましたが、秋田の新鮮な野菜や生産者が年々減っている伝統野菜を守りたいと思い、夫婦で農家を始めようと決意しました。
現在は両親とともに、松館しぼり大根、米、きゅうりを主に生産しております。


生産者のこだわり

生産者のこだわり

地理的表示(GI)取得の伝統野菜

伝統野菜である松館しぼり大根は、地理的表示(GI)に登録されています。
年々生産者が減っているこの伝統野菜を守っていきたいと思っています。

生産者のこだわり

山での栽培

松館しぼり大根は、野月という山で栽培しており環境汚染の影響を比較的受けにくい環境で育っています。
綺麗な水・空気の中で育った辛味大根は日本一辛い大根と言われ、この味は野月でしか育たないと出ないと言われています。

生産者のこだわり

守りたいという使命感

私は東京生まれ東京育ちです。東京には全国の様々な食べ物がそろっており、高級な食べ物も沢山あります。
色々な物を食べてきましたが、松館しぼり大根を食べた時に旨い。と心から感じました。
そしてこの松館しぼり大根は、担い手不足で希少な野菜だと知りました。
当時サラリーマンをしていた私ですが「この伝統野菜を守らなければ。私が守っていきたい」という根拠のない使命感のような物を感じ、妻の実家で妻と農家をやろうと移住を決心しました。
様々な困難がありましたが、この地で松館しぼり大根を受け継ぎ、農家としておいしい野菜を全国に届けていきたいと思い日々野菜と向き合っています。

生産者のこだわり

今後は松館しぼり大根を全国の方にお届けしたいと思っております。
辛味大根は全国に沢山ありますが、松館しぼり大根はまだほとんど知られていません。
生産量も少なく殆どが地元で消費されていますが、今後は全国の方に知ってもらい、冬になったら松館しぼり大根の季節だ。そんな風に思って頂けるような日を夢見ています。

詳細情報

メディア実績

R3.10 Live Newsあきたで紹介されました
R3.11 畑は笑顔で紹介されました
R3.12 Catch up marimariで紹介されました
R4.11 Live Newsあきたで紹介されました
R4.12月和食専門ウェブ・マガジン「WA・TO・BI」掲載
R5.11 ラジオ/きりたんぽFMで紹介頂きました
R5.11 テレビ/秋田朝日放送で紹介頂きました
R6.10 レシピ本「大根料理大全」に掲載いただきました
R6.10 テレビ/秋田朝日放送で紹介頂きました

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿