杉田農園おきなわ

沖縄県 糸満市

杉田農園おきなわ

食べチョク登録:2021年08月

沖縄県本島南部の糸満市で、小規模多品目の畑を営んでいます。
農薬不使用、化学肥料不使用、動物性堆肥不使用、除草剤を使わず栽培した希少な沖縄県産・自然栽培(無肥料栽培)のウコンを粉末にしています。
商品の複数おまとめをご希望される方は、必ずご購入前にご相談ください。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

土壌の微生物環境から大切に整えます。

本来、土の中では植物と微生物(有用菌)は共生関係にあり、土壌消毒剤や化学肥料を入れてしまうとその環境が破壊されてしまいます。
杉田農園おきなわでは、草刈りした草や、剪定したススキや月桃の茎などを粉砕して土にすき込み、土の水はけが程よい状態になるように状態を整えて、土壌に含まれるミネラルや大気中の窒素を植物の根が栄養として受け取れるよう取り込む働きをしてくれる微生物を育てることから土づくりをしています。
微生物のよく育ったふかふかの土には根が深く張り、肥料や動物性堆肥を入れなくても美味しくて栄養価の高い野菜ができてくれます。

生産者のこだわり

農薬・化学肥料・動物性堆肥・除草剤は一切使いません

杉田農園おきなわでは、持続可能で安心安全な農作物を生産したい思いから、土壌の微生物環境を活かすために、農薬や化学肥料を使わず栽培しています。
ウコンは肥料も使わないいわゆる自然栽培で、野菜も状況に応じて時々菜種油かすを使う程度で動物性堆肥は使っておらず、根が深く張るように灌水をせず天水(降水)のみで栽培しています。
草刈りも株元は丁寧に手刈りをし、除草剤も使いません。

生産者のこだわり

より自然な環境で育った希少な沖縄県産自然栽培ウコン

ウコンの栽培土壌は、ウコン栽培に適していると言われている沖縄本島南部に分布する「島尻マージ」と呼ばれる、琉球石灰岩上に分布する弱アルカリ性の土壌で栽培しています。
特に沖縄で琉球王朝の時代から栽培が継がれてきた春ウコンを、より自然に近い環境で持続可能な農業として、土壌環境を汚染せず栽培ができたらと思っています。
農薬・化学肥料や動物性堆肥を一切使わず栽培した無肥料栽培のウコンは極めてまれで、その私たちの育てたウコンだけをパウダーにしています。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿