月桃が作品に変わるまで~Part3~
2022/05/03
こんにちは!
サステナビレッジです。
さて、連続でお伝えしております月桃物語。
今回は、縄を作るまでの作業を紹介します。
まず縄にしやすくする為に、葉鞘(ようしょう)の裏にあるロウのような物を削ぎ落していきます。
繊維の部分は残すように慎重に・・・。
削り終えた葉鞘は、手が透ける位の薄さ!!
こちらを乾燥させた後、縄をなっていきます。
が、これまた根気のいる作業でして・・・。
2束に分けた葉鞘を、右と左それぞれ同方向にねじって縄にしていくのですが、不器用な自分がやると、左右でねじる強さが違ってしまい綺麗な縄にならないのです😢。
何度も戻ってはねじり具合を確認し、またねじって・・・の繰り返しで、ただでも時間のかかる作業が二倍?三倍・・・???
「筋がいい方さー!!」
と言っていただけましたが、使い物になるまで何か月かかるんでしょう・・・。
でもこれが作品になっていくのだと思うと「ちむどんどん」します!
さぁ次は、作品になるまでをお届けします。
色々な作品が出来上がっているので紹介するのが楽しみです!
サステナビレッジ 権田
サステナビレッジです。
さて、連続でお伝えしております月桃物語。
今回は、縄を作るまでの作業を紹介します。
まず縄にしやすくする為に、葉鞘(ようしょう)の裏にあるロウのような物を削ぎ落していきます。
繊維の部分は残すように慎重に・・・。
削り終えた葉鞘は、手が透ける位の薄さ!!
こちらを乾燥させた後、縄をなっていきます。
が、これまた根気のいる作業でして・・・。
2束に分けた葉鞘を、右と左それぞれ同方向にねじって縄にしていくのですが、不器用な自分がやると、左右でねじる強さが違ってしまい綺麗な縄にならないのです😢。
何度も戻ってはねじり具合を確認し、またねじって・・・の繰り返しで、ただでも時間のかかる作業が二倍?三倍・・・???
「筋がいい方さー!!」
と言っていただけましたが、使い物になるまで何か月かかるんでしょう・・・。
でもこれが作品になっていくのだと思うと「ちむどんどん」します!
さぁ次は、作品になるまでをお届けします。
色々な作品が出来上がっているので紹介するのが楽しみです!
サステナビレッジ 権田