

徳島県 三好郡東みよし町
近藤農園
この生産者は「Four Seasons Strawberry」からグループで出品をしています
子どもの頃から家族で農業をしていたので、親の姿を見ながら自分も「大人になったら農業を」と考えて、父の手伝いをしながら栽培技術を学び、農業大学校卒業と同時にアメリカのワシントンやカリフォルニアへ2年間の農業研修を経験
留学経験を日本でも活かすべく、留学後本格的に農業をスタート!
生産者のこだわり

日本で貴重な夏秋イチゴ
夏から秋にかけて収穫する「夏秋いちご」と「中玉トマト」、冬から春にかけて収穫する「促成いちご」です。もともと夏から秋の時季には輸入物のいちごしかなかったんですよ。でも「国産のいちごが夏場にも欲しい」という需要が根強くあり、東みよし町の水の丸と呼ばれるこの地域では、30年ほど前に県の農業試験場で育成された夏いちごの「みよし」という品種から始まり、土地の特性を生かして「夏秋いちご」を生産するようになりました。他県でも栽培が増え、国産いちごの需要は増えていると実感しています。現在栽培している"水の丸高原いちごサマールビー"は、酸味のある爽やかな味わいが特徴で、ほぼすべてがケーキの材料として使われています。

衛生的な高設栽培システム
農業といえば、どうしても過酷な作業のイメージがあると思いますが、「夏秋いちご」を育ててる温室では、高畝でつくる土耕栽培から腰を屈めずに立ったまま作業ができる高設栽培を行っています。"ベッド"と呼ぶ高台を設置し、培土にはココヤシの繊維を使っており、有機肥料などもほとんど使わないため、嫌な匂いはほとんど出ません。また、いちごが地面に触れないという衛生面のメリットがあります!
この生産者の商品一覧
この生産者に関する投稿
この生産者への質問は、ご近所出品代表者「Four Seasons Strawberry」への投稿から受け付けています。