今日は凄く冷えた1日でした。
本日は1回目高齢者教室でのしめ飾り作り。
年に一回のことなので、縄を綯のが至難の業です。
高齢者は、昔縄をなったことがあっても、しめ飾りの縄は左綯いと言って手前に引き寄せて綯うのです。
それがちょっと難しいみたいです。
みかんは家、子孫が代々続き栄ることを願って。
扇は、末広がりの繁栄を願って。
南天は、難を転ずる
譲り葉は新芽が出てからでないと古い葉が落ちないので家系を絶やさないことを意味します。
それぞれ飾り物にも、意味があるのです
自分で作った締め飾りで新年を迎えるのは素敵なことですね。28日か30日に飾りましょう!
これが基本の締め飾りです。