石野水産 瀬戸内ちりめん ひじきの投稿一覧

コメント(4)
コメント(0)
コメント(0)
4月22日艦コレ ローソンコラボスタートの日と思ってたのですが
(中学受験があるのに暢気な娘はこのオンラインゲームにもはまって( ;∀;)

4月22日は
#アースデイ らしいです
特集しているところもありますが
“地球にやさしい”お買い物で環境と向き合ってみようとのことですのっかってみました

再度ですが
うちで地球にやさしい燻製の粉ですが今あるもので今後の製造はできなくなりました。

そのためラベルがなくなっても追加製造しませんそのため
このようにラベル無しを出品しております
前回は食べチョクさんには対面販売では売れませんね、瓶入りならといわれましたが、便ってポスト便で送れないんです。原価も高く価格も上がります

瓶入りにして売れるようにして続けようと思いましたが
地球にやさしい=生産者にも優しいでないと
続きません

燻製の粉すこしでこの香りはありがたいですがそのおかげでたくさん売れるものではないし、
贈り物に使ってくださっていた方もいます待っていていただけるのはもちろんうれしい。

生産者としては
あまり使われてなかったちりめんの折れたものなどを
使っての加工で地球にやさしいです

ただ諸々値上がり、、
続けるだけでも結構大変な時代です

あのお饅頭屋さんなくなった、
あのうどん屋さんやめたんだってね
よくありますが
無理は禁物
煎餅、ひじき ちりめん今喜ばれてるものを引き続き頑張ります。

ここ数日投稿してなかったのはちょっと大変になるため
とてもあわただしく、、

大きく変わるチャンスではあるのですが
また決まり次第ブログでお知らせします
コメント(0)
石野水産は皆さんご存知のように基本は私一人ですが
夏のバイトの方
また住み込みで旅もかねてのお仕事をされるおてつたびさん

月曜から新しいおてつたびさんが来られます。
瀬戸内のこの時期ならではの美しい風景なども楽しんでもらえるといいなと思って海のない県から来られる方を。

手伝っていただく助かるようにも思いますが
毎回不安はあり
ちゃんとやり取りして選んでいますが、、
慣れない方が来て教えてからのスタート

基本は1か月以上で慣れてもらうスタイルですが
3日で慣れる人もいれば
1か月いてもできない方もいます

2枚くらいのマニュアルもありますが
書いてなかったのでわかりませんでした
たしかに、、と気づかされることも多く
そのおかげでマニュアルは徐々に出来上がってきました。

ただ、、いちばんおもい言葉が
「やってます」
「分かっています」
繰り返し言うのはやはりできてないから(*´Д`)
私たちもこの言葉通り
みなさんに伝えるべくやっている、
分かっているつもりが多いのだろうと思うと申しわけないのですが

やっているつもり
分かっているつもりでは成長がないのでより一層頑張らねばです

また
注意するのは当然のごとくミスをしない

ミスは
入ってなかった、多かった
お客様は
どんな気持ちで連絡してくるだろうかと思うと心苦しく、、

またお届けするときの気持ち、
見えない相手に届けるので
なかなか気持ちを込めてというのが難しいですが
みじかい間でも感じ取ってもらえるといいなと思っております

今回来られる方は
今回は女性最年少と若い方ですが
特に母の日が近くなる事
GWのお土産などの要望が増えるので
バタバタしそうですが
いい出会いになるといいなと
コメント(0)

この投稿をした生産者

この生産者の商品

商品一覧へ