那須だんごろ山のましこさんの投稿一覧

コメント(2)
コメント(0)
コメント(2)
こんにちは。
那須だんごろ山の益子です。

先週の金曜日にトマトの定植の第一弾を行いました。
小さかった苗も成長し、大きくなりました。
人間で言う所の小学校の入学式といった感じです。
友達100人できるでしょうかね。

黄色の花も咲いてきました、花が受粉し実になりトマトになります。

ちなみに生育中のトマトは段数で数えます。
低い位置から順に数えていきます
写真のトマトでいうと、この花は「1段目の花」と言われます。上にいくにつれ2段3段~というわけです。だいたい葉二枚につき1段花が咲き、実になります。

つまり
単純計算、花のつく数(受粉数)=トマトの数という訳です。
多くつけた方がお得感はある様に感じます。

実際多くつけ過ぎると1個に行く養分が分散し小さなトマトになってしまったり、逆に少なかったら規格外のおっきなトマトになったりします。
多い場合は摘花を行います。
(最初はトマトになる花をとるのは勇気がいりました)

また
過剰につくと樹自体の生育に影響がでる可能性があります。
1段につき花4個くらいでずっと生育するのが良いとされています。

植物自体
例えば4段目に6個実が付いたら、次の5段目は2個になる
と言った具合に案外バランスをとってきます。
賢いですね。
コメント(2)
こんにちは。
ご無沙汰しております。那須だんごろ山の益子です。

前回の更新から約1か月、その間ブロッコリー、ブロッコリーの怒涛のブロッコリー月刊でした。
ベビーブロッコリーも一段落をむかえまして、大変お世話になりました。
満足して頂けるものが提供出来たでしょうか。

さてさて
ほっとひと息と行きたいのですが、早々に片付けに入り
(だいたい農家の仕事は1/3は準備と後片付け、そんな感覚でございます)
現在は
夏の本命のトマトの定植準備に取り掛かっています。
準備といっても様々あり
肥料を振ったり、耕耘したり割と分かりやすいものから、水をやる為の配管のメンテナンスや修繕、使用する段ボールなどの確認や、収穫コンテナの洗浄などなど地味なものまで意外と多岐にわたります。


そんな夏のトマトの出荷予定でございますが
7月下旬もしくは8月上旬にスタートし、10月下旬までの予定です
酸味があり、少しの甘味とのバランス、そして口の中に広がる香りと、もう一口食べたくなる後味
そんなトマトを目指して頑張ります。
大袈裟ではなく全くものにならない可能性が毎年あります。
それぐらい夏の気候が厳しいものになっています。

うち限らず、夏の野菜をよろしくお願いいたします。
写真はトマトの小さい苗です。
コメント(6)

この投稿をした生産者