雨上がりの畑
2024/10/30
雨が10月は多いです。
そのおかげでこれからの野菜がイキイキしてきました。9月種まきのダイコン、ニンジンです。
去年ダイコンはあまりの暑さで弱り、カメムシなどのにやられてなくなりました。何度か種まきをやり直しました。だいぶほかの作業が遅れてしまいました。そんな経験から、気温が下がるのを待ち彼岸以降に種まきをずらしました。種まきを遅らせますと、急に冷え込み充分に大きく育たない恐れが出てきます。遅く種をまいても早く育つ品種に変えてみました。
ダイコンは今年虫でなくなってしまった部分はほとんどありません。
涼しさと雨で良い色艶です。間が狭く感じてきましたので、間引きダイコン、葉ダイコンとして野菜のセットにお入れします。
なんとも言えぬ香りと甘さをもつ菜っ葉としてあつかえる間引きダイコンです。
ニンジンも8月中は高温で種まきをあきらめ、9月に入って中頃にまきました。こちらも例年になく遅くなりました。しかし気温を考えますとちょうど良いのかもしれません。
ニンジンはダイコンよりもスローペースな生育です。芽が出て密集したところは草を取りつつ間引きます。
こちらもこの先の成長過程を間引きニンジンでセットにお入れしていきます。まだ小さ過ぎますので、少し時間はかかります。
香りの良いニンジンはお待ちください。
どちらも耕さない、草々とともにあるダイコン、ニンジンです。
たいていの畑にはないギシギシなどが写真に写っています。
対立ではなく、共存です。
そのおかげでこれからの野菜がイキイキしてきました。9月種まきのダイコン、ニンジンです。
去年ダイコンはあまりの暑さで弱り、カメムシなどのにやられてなくなりました。何度か種まきをやり直しました。だいぶほかの作業が遅れてしまいました。そんな経験から、気温が下がるのを待ち彼岸以降に種まきをずらしました。種まきを遅らせますと、急に冷え込み充分に大きく育たない恐れが出てきます。遅く種をまいても早く育つ品種に変えてみました。
ダイコンは今年虫でなくなってしまった部分はほとんどありません。
涼しさと雨で良い色艶です。間が狭く感じてきましたので、間引きダイコン、葉ダイコンとして野菜のセットにお入れします。
なんとも言えぬ香りと甘さをもつ菜っ葉としてあつかえる間引きダイコンです。
ニンジンも8月中は高温で種まきをあきらめ、9月に入って中頃にまきました。こちらも例年になく遅くなりました。しかし気温を考えますとちょうど良いのかもしれません。
ニンジンはダイコンよりもスローペースな生育です。芽が出て密集したところは草を取りつつ間引きます。
こちらもこの先の成長過程を間引きニンジンでセットにお入れしていきます。まだ小さ過ぎますので、少し時間はかかります。
香りの良いニンジンはお待ちください。
どちらも耕さない、草々とともにあるダイコン、ニンジンです。
たいていの畑にはないギシギシなどが写真に写っています。
対立ではなく、共存です。


この投稿をした生産者
気になる投稿
この生産者の商品

自治体連携商品
【2倍量 】タケノコ確認次第発送【みどりの畑から野菜たち+大物タケノコ】自然農の畑から、不耕起草生 草とともに台地の畑で26年の積み重ね、種とり、農薬肥料不使用)
¥6,580

千葉県香取郡東庄町
さくま草生農園

自治体連携商品
【Sayokoさん専用】ビワ葉50枚と野菜 【いつも気候変動に対応、耕さない自然農の畑から】不耕起草生 草とともに台地の畑で25年の野菜(種とり、農薬肥料不使用)
1件
¥4,050

千葉県香取郡東庄町
さくま草生農園