
柑橘王国の愛媛から新たにスイートな姫が誕生!『紅プリンセス』
柑橘の生産量も品種量も日本一!柑橘王国である愛媛県からこの春『紅プリンセス』が登場。
食べチョクの柑橘のなかでも人気のトップをあらそう「まどんな」と「甘平」を掛け合わせてできた新品種『紅プリンセス』。それぞれの特徴を良いとこどりした、美味しさ2倍の極上柑橘です!
2025年3月から本格的に販売がスタートします。プレミアムな柑橘好きさんには絶対に見逃せない!新たな柑橘の姫を今回はご紹介します。
『紅プリンセス』ってどんな品種?
愛媛県が17年もの歳月をかけて、この春お披露目となった新品種です。
県オリジナルの品種で、正式名称は「愛媛果試第48号」。
2023年の試験販売から2024年11月の解禁を経て、2025年3月に正式に販売開始となりましたが、栽培は愛媛県の生産者さんに限定され、限られたお店でしか手に入らない超レア品種です。
食べチョクではいち早く生産者さん直送の試験販売がスタートしていますが、数に限りがあるため早めの購入をおすすめします!
その魅力とは?
まさに姫を思わせる極上の食味
薄い果皮をむくと、あふれんばかりのジューシーな果汁!とろけるような食感のあとに感じるのは驚異的な甘さ。そして、絶妙な酸味。それらが合わさってできる濃厚な味は、一度食べるとやみつきになる美味しさです。食べチョクユーザーからも「驚くほど美味しい」とすでに大きな反響を呼んでいます!
まどんなゆずりの食感
まどんなのプルプル食感を引き継ぎながらも、さらになめらかになってパワーアップ!やわらかく果汁たっぷりの果肉が、舌でとろける食感を楽しめます。他の柑橘には類を見ない新食感!まるでゼリーのような食感なので、柑橘ゼリー好きさんにもおすすめです。
甘平ゆずりの甘さの極み
一口食べた瞬間にダイレクトにくる強い甘み!柑橘らしい酸味をほのかに残しつつ、甘平の驚異的な甘さをしっかり受け継いでいます。甘さを求める柑橘好きさんにはぜひ一度は食べてほしい『紅プリンセス』です。
ユーザーの声
いち早く『紅プリンセス』を購入した食べチョクユーザーさんからのコメントをご紹介します。読んでいると無意識に食べたくなる、その美味しさが伝わるコメントが目立ちました。
・「紅まどんな」が好きなので期待して注文しましたが、期待をはるかに上回るほど美味しかったです!お店やネットではなかなか見つけられなかったので、今回注文できて本当に良かったです。梱包も配送もとてもていねいで、またこちらの農園さんから注文したいです。ありがとうございました。
・感動的な美味しさでした!新品種ということで購入させて頂きました。一緒に購入した「せとか」とは、またひと味違う柑橘らしい味があり、こちらもリピートしたくなりました。こちらもとてもみずみずしくて、すっごく甘くて、来シーズンも楽しみにしています!
・希少な新品種をありがとうございました!ありがたく頂きました。
私は柑橘が大好きなので、ただただ美味しく頂きました。美味しいみかんを本当にありがとうございます。
・ジューシーで美味しい!「甘平」と「まどんな」の良いところが感じられるみかんでした。「まどんな」は12月しか食べられませんが、3月にまどんな風のみかんが食べられるのはとても嬉しいです。
食べチョク柑橘特集
日本には80種類以上もの品種がある柑橘!あなたは何を基準に選択していますか?
食べチョク独自の柑橘チャートや、味わい別のおすすめの柑橘などをご紹介。
あなた好みの柑橘を今シーズンも食べ尽くしてください!
【国産完熟・産直プレミアム】 極上柑橘 「まどんな」や「はるみ」など勢揃い】
本当に美味しい柑橘を食べたいあなたへ・・・
産直だからこそ食べられる生産者さんが厳選した逸品をご紹介しています。
旬が待ち遠しくなる…そんなお気に入りの柑橘に出会えますように!
最新のおすすめ記事

王道からレア品種まで3か月間楽しめる!「3種の桃だより第1弾」
昨年、2日間で完売した"桃の食べ比べ便"がリニューアル!全国各地の生産者から、その時期「旬」の、食感の違う3種類の桃を王道品種から希少品種まで食べ比べできます。「3種の桃だより第1弾」で季節の味覚を満喫しませんか?お知らせご好評につき、現在売り切れております。商品ページの「販売をリクエスト」ボタンをクリックいただくと、リクエスト数としてカウントされます。お寄せいただいたリクエストは、次回の出品数の参考にさせていただきます。※Webサイトのみの機能です。商品ページはこちら >旬の食べ比べ便っ...
2025/04/23 公開

「モッタイナイ!を、おいしい!に。コミュニティ」生産者さんと一緒にフードロスを考えるコミュニティ、参加者募集中!
「もったいない」を減らしたい。「食」の現場をもっと知りたい。そんな想いを持つ皆さんと、生産者さん、企業の方々が気軽に交流できるコミュニティに参加しませんか?LINEオープンチャットを通して、リアルな現場の様子を知りながら、一緒にフードロスについて考え、アクションを起こすための第一歩を踏み出しましょう!楽しみ方は人それぞれ!コミュニティでできることリアルな現場を知る生産者さんが畑の様子や作物の成長を写真や動画で共有します。普段見ることのできない生産現場の裏側を知ることができます。生産者さんと...
2025/04/23 公開

「モッタイナイ!をおいしい!に。」規格外品マルシェを2025年4月24日(木)13時より新宿駅で開催します。
近年、気候変動の影響で、私たちの食卓から一部の食材が姿を消しつつあります。それは、見た目やサイズの基準を満たさないという、ほんのわずかな違いで「規格外」とされてしまった食材たち。味は変わらないにもかかわらず、見た目の悪さやサイズの基準を満たさないことを理由に市場に流せず、さらに加工品にも適さない場合は破棄されてしまうのが現状です。この度、食べチョクはフードロス削減と農家さんの支援を目指し、規格外品に光を当てたマルシェ「モッタイナイ!を、オイシイ!に。マルシェ by 食べチョク」をJR新宿駅...
2025/04/23 公開

当社サービスの情報を無断転載したコピーサイトにご注意ください
平素より食べチョクをご利用いただき、誠にありがとうございます。現在、株式会社ビビッドガーデン(以下「当社」)が運営するサービス情報を無断転載し、当社公式サイトと酷似した構成で公開されているコピーサイト(偽サイト)の存在が確認されております。これらの偽サイトは、商品画像・紹介文・ページデザインを不正に模倣しており、個人情報や代金の不正取得を目的とした悪質なサイトである可能性がございます。被害を未然に防ぐため、下記の内容をご一読いただき、安全なお買い物にお役立てください。【目次】 コピーサイ...
2025/04/14 公開

疲れた体と心を癒してくれる国産の梅
6月になると全国的に梅の収穫が始まります。梅干しに梅シロップ、それに梅酒⋯。梅に多く含まれるクエン酸などの有機酸が、疲れた胃腸を癒してくれます。近年続く猛暑に打ち勝つために、梅を日常生活に取り入れてみませんか。2024年は凶作で全国的に出荷量が激減したため、購入できなかった方もいたのではないでしょうか。今年は豊作になることも願いつつ、梅に注目!梅の選び方や手しごと、食べチョクのおすすめ加工品などをご紹介します。【目次】 食べチョクで購入できる梅の魅力 梅の選び方 梅を使った手しごと 梅の...
2025/04/11 公開