ご質問頂きありがとうございます。
苗も自然栽培かというご質問についてですが、6年前に植え付けた苗は育苗培土で育てられた細い細いマッチ棒のような苗で、おそらくは自然栽培では無く一般的な苗だと思います。
ご存知かも知れませんが、アスパラガスは果樹と同じで、最初に植え付けましたらその後は何十年とその同じ株からどんどんと萌芽していきます。ちょうど竹林を想像して頂けるとお分かりかと思いますが、毎年伸びてくる竹の子がアスパラガスと同じ状態になります。
ですので、植え付けて6年経った自然栽培のアスパラガスに苗の時の肥料分が残っているかというと、おそらくはもう消え去っていると認識して育てております。
ただ、種から自然栽培という状態が必然とお考えであればNOという事になります。
答えになっていれば良いのですが...。