お問い合わせありがとうございます🌾
血糖値を下げるために玄米を食べることは、とても良い選択ですね💪
美味しい炊き方としては、玄米をよく洗ってから冷蔵庫にて水に一晩つけておくことで、もちもちとした食感に仕上がりますよ🍚
一晩、浸水させなくても炊けますが、ちょっと硬めの仕上がりになるかと思います(^^♪
炊飯器で炊く場合は、釜に玄米炊きの水加減の目印があると思いますので、一度炊いてみて、水分量を調整して好みの水加減を見つけると良いのでは思います♪
土鍋で炊く場合も、同じように玄米を8時間くらい浸水せてから、玄米の1.4倍くらいのお水を入れて炊くと良いのではと思います(*‘∀‘)
また、炊きあがり後にしばらく蒸らすことで、よりふっくらとした玄米が楽しめます✨
味に飽きたりする事もあるかと思いますので、古代米や雑穀なども加えて炊くのもおススメです♪
是非、色々と試してみて、玄米食を楽しんで頂けたらと思います!
なかなか難しいかったりするのですが、『よく噛むこと』や『砂糖を減らす』ことも血糖値の管理に重要なようなので、僕も意識しないといけないなーと感じております<m(__)m>
何か他にご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ🌾