aya さんのサムネイル
aya
生産者に質問
株式会社臼福本店株式会社臼福本店
①第1昭福丸が漁獲した天然本まぐろ赤身
¥2,500(税込 / 送料別)
天然本まぐろ 赤身1柵 ※柵は1柵180g前後になります
②昭福丸が漁獲した天然めばちまぐろ 赤身
¥1,500(税込 / 送料別)
天然めばちまぐろ 赤身 1柵 (180g前後になります)
①が2個②が3個カートに入りますが、それぞれに送料が発生してしまいます。
同梱で注文できますでしょうか?
株式会社臼福本店 さんのサムネイル
株式会社臼福本店
ayaさま
ご連絡ありがとうございます。
専用商品作成致しました。
https://www.tabechoku.com/products/209526
ご確認のほどよろしくお願いいたします

株式会社臼福本店高橋
aya さんのサムネイル
aya
届いたよ!
嬉しい
おっしゃる通り、味の濃い美味しい葡萄が届きました😊

通常は、こんなに農薬を散布するのですね…
知らないで、口にしているのですね…
とても怖い事だと思います。

見た目重視の方はご遠慮下さい。との文面を見て…
作っている葡萄に自信を持っていらっしゃるのだと思い、注文させて頂きました。

とても美味しい葡萄でしたので、再度注文させて頂きます。
よろしくお願い申し上げます。

梱包もとても丁寧で、ほとんど脱粒もなく届いております。
色の濃い葡萄は、本当に美味しいですね。
楽しみにお待ち申し上げております😊
gallery
村田農園 さんのサムネイル
村田農園
投稿ありがとうございます!
なかなか農薬のことは知る機会も少ないと思うので、知っていただけで光栄です。
美味しかったとのお褒めの言葉だけでなく、再度ご注文いただけて嬉しい限りです。
次に送るぶどうも丁寧に梱包させていただきます。
aya さんのサムネイル
aya
生産者に質問
村田農園村田農園
今、2kの方に質問を入れたので、確認して頂きたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
村田農園 さんのサムネイル
村田農園
他のところでも注文を受けている関係上、少なめで設定していたのでまだ2キロもお受けできます。
いま増やしますので、1キロの方はキャンセルしていただき、2キロの方をご注文ください。
お手数おかけしてすいません。
aya さんのサムネイル
aya
届いたよ!
嬉しい

真摯なお返事ありがとうございます。

懇切丁寧なお返事、ありがとうございます。

飽食時代を過ぎ、崩食、呆食となった日本人の食生活…
どうなるのか?と不安になります。

毎日の食生活が現在の自分を作ると常々思っていて…
自分へのご褒美に美味しいと感じる食物を口にしたいと思っております。

家の冷蔵庫は食材だらけ…
チンで食べられるものがない…😑

休日、しっかり寝溜めをする母に、息子が愚痴りますが…

牛乳、乳製品のアレルギーがあったので、小さい頃から今の子供達の好きなジャンクフードも食べられず、パンも天然酵母で作っていました。

誤って口にした食べ物でアナフィラキシーショックになり…
給食の洋食の日は、お弁当を作って届けていました。

ですが…
怪我の功名で、食に対する思いが変わり、身体に良い食物を食べたいという思いが強くなりました。

有機野菜と一言に言いますが…
知識、努力、経験、労力、根気、等々…本当にご苦労が多い事かと思います。

食べチョクを利用してまだ日が浅いのですが…
ビオビオファームさんのこだわりの美味しいトマトに出会えて嬉しいです♪

人生も半分以上過ぎてしまいましたが…😅

ビオビオファームさんの様な生産者の方が作る食べ物に支えられながら、健康な日々が過ごせるのは本当にありがたく思います。

酷暑が続いておりますので、くれぐれもご自愛くださいませ。

今回もこんなに綺麗に届いております☺️
gallery
aya さんのサムネイル
aya
生産者に質問
坂田水産坂田水産
赤身が好きなので、赤身だけで注文する事はできますでしょうか?
坂田水産 さんのサムネイル
坂田水産
お問い合わせありがとうございます、坂田水産です。
【切り落とし300g】の部位指定の件ですが、商品説明にもあります通り、
ご要望等の記載をいただいてもお応えすることができません、ご期待に沿えず申し訳ございません。
aya さんのサムネイル
aya
届いたよ!
嬉しい

絶対、房のままの販売でお願いします!

専用ページを作って頂いたので、他の方のコメント、全く読んでいなくて、紫色の葡萄の事をお聞きした時に、初めて1kの方で他の方のコメントを目にしました。

他の方も言っていますが…
私も同意見です。一言書き添えたらいかがでしょうか?

熟すと脱粒する事、(そちらに買いに行って直接持って来る訳ではないので、ある程度仕方がないとと私は思いますが…)配送する為、ある程度はどうしてもしょうがない事を承知で購入する旨、書いた方が良いと思います。

他の生産者の方が、粒で出しているのを見て、正直、
何で粒状で売るのかしら?鮮度が落ちるだろうに…
と思っていました。

そういう事なんですね。粒が落ちるというクレームからなのですね。

購入する側から言わせてもらえば、絶対、粒状の葡萄は買いたくないです。

輸送中に落ちてしまった物は、落ちたてなので、洗いながら、

よく頑張って家まで来てくれたね♪美味しい〜😋と食べる事も楽しみになります。

初めからバラにしてあるのは、すぐに鮮度が落ちると思います。

古くて脱粒するのと、熟して落ちるのの、見分けがつかない方には売らない方がいいです😤

真っ青な軸を見れば、わかるはずです。
食べれば美味しさがわかるはずです!

私も食べチョクさん、半年くらい前に初めて利用し、結構色々な種類の物を買い、様々な生産者の方とメールのやりとりをさせて頂きましたが…
本当に色々な方がいます。

実は、藤稔を注文する時に、青空ぶどう園さんで見つける前に同じ様な容量で同じくらいの価格の藤稔を注文してしまいましたが、藤稔が好きだったので、産直の物なら美味しいだろう…とキャンセルせずにしていたところ…
青空ぶどう園さんと同じ日に届きました。

ところが、粒が小さくて青臭くて甘みが薄い😩
それでも入ってるパンフレットは、かなりお金をかけているのがわかる様な小冊子が入っていて…
楽天市場、Yahooなどで販売している様で、ぶどうが専業ではないらしく…
それでも感情的に、これが最高の技術を持ってした結果と、開き直る態度にとても悲しい気持ちになりました。
元々農業をしていない高学歴な方が、親戚のみかん農園を後継ぎがないので閉めるのがもったいない、と農業を始めたとパンフレットに書いてありました。

専業のぶどう園の方が毎年毎年、様々なアクシデントの中、試行錯誤で作っている葡萄と…
片手間に人から聞いて作った葡萄が同じ訳がないと、私は思います。

でも、大半の方が皆さん、自分が自信を持って食べチョクに出品している様で、ものすごいこだわりと、挫けないチャレンジと磨きをかけた技術も持って頑張っているのが伝わってきます。

だから、産直の醍醐味を楽しみにお待ち申し上げているのです。

1回目に届いた藤稔は、20粒程脱粒していました。
2回目に届いた藤稔は、30粒程脱粒していました。

でも、これくらいは許容範囲と、青空ぶどう園さんには言わなくても良い事かなぁ…と美味しく頂いた😊ので、脱粒のクレームがあるとの事を見て、なんだか、悲しくなりまた。

紫色の濃さは1回目の方が濃く、2回目の方が薄い感じで、大きさは1回目より2回目の方が大きい感じでした。

色が濃く出た方が美味しいと感じると思うので、青空ぶどう園さんの、酷暑のせいか色づきが悪いから出せない…というのは、プロ意識が高いからだと思います。

すみません、長くなりましたが…
コメントを読んで、家族でマイナス思考になっているとの事を目にしたので、私の意見もお伝えした方が良いと思い書かせて頂いた次第です。

とにかくこんなに美味しい葡萄は初めて食べました😊ので、来季も、絶対房ごと出して下さいね。

それと、先程のプロ意識の低い藤稔と、青空ぶどう園さんの美味しい藤稔の比較写真を見てみて下さい。

下が、プロ意識の低い藤稔ですが…
見ての通りです😑

どうぞ、自信を持って美味しい葡萄を作り続けて頂きたいと思い、感想を述べさせて頂きました😊
gallery
山梨青空ぶどう園 さんのサムネイル
山梨青空ぶどう園
aya様
いつもお世話になっております。
山梨青空ぶどう園です(^^)
あたたかいコメント本当にありがとうございます。家族一同胸が熱くなる思いです。
藤稔は配送には向かない品種で周りの方々も敬遠しているのは知っていましたがここまで脱粒が多いとは思いませんでした。
農協の方や周りの同業者にこの事を話すと、熟してるって事だよ!落ちた実が多い程良いんだよ!なんて言葉を頂きますが、こんな事は同業者やぶどうに詳しい方にしか通じません。
aya様の仰る通り来年は注意書きを分かりやすく細かく書く様にしたいと思います。
そして、ぶどうの軸まで見て頂いているなんて本当に嬉しいです。
当園では昼前に出荷する物は朝収穫して、夕方出荷するものは午後イチに収穫して箱詰めしています。
とにかく日々最善を尽くしてお客様のところへ、喜んで頂けるぶどうをお届けするのが私たちの仕事です。
家族で話し合った結果、1人でも房で欲しいというお客様がいる限り房で必ず出品します。
ただ、脱粒が気になる方も絶対いらっしゃるので気になる方々用で、1粒ずつのパック売りを出品する予定です。
1粒ずつのほうも茎を残してカットする為鮮度良く美味しく召し上がれる様にします。

先程も申しましたが、とにかく私達は日々最善を尽くします。
来年に向けてまた1年間しっかり最善を尽くし続けます。

最後になりますが、aya様のコメントで家族一同大変助けられました!
本当にありがとうございました!
aya さんのサムネイル
aya
生産者に質問
もぐはぐ農園もぐはぐ農園
25日に注文致しましたが、また確認中となっています。
注文できないのでしょうか?
もぐはぐ農園 さんのサムネイル
もぐはぐ農園
aya様
申し訳ございません!
注文確定してつもりが、できておりませんでした💦
9/2到着でご用意させていただきます(#^.^#


aya さんのサムネイル
aya
届いたよ!
嬉しい
美味しい葡萄に出会えて嬉しいです。ありがとうございます😊
他にも色々な種類を作ってらっしゃるみたいですが…
紫色の葡萄(藤稔の様な種類)は、これからまだ販売するのでしょうか?
山梨青空ぶどう園 さんのサムネイル
山梨青空ぶどう園
aya様
いつもお世話になっております。
山梨青空ぶどう園です(^^)
こちらこそ数あるぶどう園の中で当園を選んで頂きありがとうございます😊
紫系のぶどうの収穫が今年は早めになっていて藤稔、巨峰、ブラックビートは終わりました。
ピオーネが今からの収穫になりますが、熱帯夜の影響であまり色がつかず少し赤っぽい色になってしまっている事と、藤稔同様房から粒が落ちやすい品種なので販売はしない予定です🙇‍♂️
何か他にもご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせ下さい😊
aya さんのサムネイル
aya
届いたよ!
嬉しい
艶々トマト🍅届きました♪

酷暑で、なかなか思うようにいかないとお聞きしていましたが…
いつものように、美味しい艶々トマトを送って頂きありがとうございます😊

梱包も気を使って頂きありがとうございます。
上側が上段、下側が下段のトマトです。
こんなに綺麗に届いております。
gallery
ビオビオファーム さんのサムネイル
ビオビオファーム
aya様

いつもご注文ありがとうございます。

大変遅れてしまい申し訳ありません。酷暑で不良果多発をご理解頂き感謝致します。

メッセージとお写真ありがとうございます。
28玉のサイズでは2箱がなかなか出来なかった為、24玉サイズの大きいものを同梱しています。
隣のトマトと接触していたかも知れません。
3日分の一番良い物をためているため、上段に古い物が入っています。

前回ご質問頂いた水耕栽培は農薬まみれなのかという返信を何度も書いていたのですが、長文になりすぎて消えてしまったりで書き直しを何度もしているうちに遅れてしまいました。

トマト(ナス科)の土耕栽培の場合、連作障害が強く出るので土壌消毒をするのが一般的です。
連作障害にはいくつか障害の原因があります。
1 土壌の物理性
2 化学性
3 生物性

1 土壌の物理性は栽培する土壌の土質(森林褐色土や黒ボク土、砂壌土、田んぼの転作地)を知り、土壌中の有機物の減少や固相、気相、液相のバランスの崩れ、仮比重の変化(根が張りやすい比重)があります。

2 化学性は肥料分の偏りです。植物に必要な必須17元素が同じ植物を栽培し続けると植物によって好きな元素があるので偏ってきます。土壌分析を元に多量要素である窒素、リン酸、石灰、マグネシウム、カリウムの過不足を計算して施肥設計をします。
他の微量要素(モリブデンやマンガン、ホウ素、塩素など)は分析しないので堆肥やぼかし肥料、籾殻、藁、木炭に含まれる物で補います。

3 生物性は連作を行うとその植物にとって有害な害虫やセンチュウ、土壌病害が増殖して密度が増し、翌年また同じ作物を栽培すると周辺雑草で越冬した害虫が加害したり、胞子の状態で休眠していた土壌病害菌が根が近づくと発芽して感染したりします。

上記の連作障害を回避するためには知識と労力と時間が必要になり一般的には土壌病害が主な原因となるので太陽熱処理や燻蒸剤などの殺菌、殺虫を行います。
太陽熱処理は米ぬかなどの分解しやすい有機物を土壌に施して全面ビニールを張って太陽熱と発酵で殺菌、殺虫します。
ただ、夏場にハウス内を締め切らないと殺菌出来る温度まで上昇しないので夏場に栽培する品目では出来ません。
なので夏のトマトは土壌燻蒸剤を利用するのが一般的です。
この燻蒸剤は環境負荷が高く雑草種子まで殺してしまうほどです。
有用菌も病原菌も益虫も害虫も殺してしまうので皆殺し農法やサリン農法と師匠は呼んでいました。
水耕栽培では上記の連作障害を回避出来るので土壌消毒をする必要が無く、肥料設計はわからなければコンサルタントに依頼している場合も多いです。
しかし、肥料分はほぼすべて(有機液肥の水耕栽培もあります)化学肥料であり、化学肥料が主体の野菜が安全だとは私は思えません。
もちろん、一般的な慣行栽培である養液土耕栽培は土壌消毒をして生育期間中の追肥は化学肥料の液肥で育てるので化学肥料を多用しています。
10aトマト1t収穫するのに必要な窒素は2.95kgであり、苗を植える前に約10kgまでの窒素しか与えられない(初期窒素が多いと生育障害が起きるため)ので、トマトの平均反収10t収穫するには約20kgの追肥が必要です。
養液土耕栽培は土壌中の有機物を微生物が分解して増殖し、その微生物が死んだ時に放出される窒素分(地力窒素)があるので20kg全量ではないですが、土壌消毒をしているので微生物活性が低く地温などに影響を受け計算が出来ないのであまり考えません。

水耕栽培は冬期の栽培であれば閉鎖的な空間で出入り口などをエアーカーテンで厳重に管理すれば害虫の発生が無いので農薬の使用量は少なくなると思います。
夏場は亜熱帯化した日本ではエネルギーコストも高く気密性の高い密閉されたハウス内を日中生育限界の40℃以下に保つことは難しく、開放すると害虫の侵入があります。

なので冬期の無農薬栽培を水耕栽培で出来たと記事で読んだことがありますが、有機JAS法では水耕栽培は認められていないので無農薬栽培を名乗ることは違法です。

冬期の水耕栽培は農薬の使用量は少ないかも知れませんが、化学肥料が問題だと思っています。
化学肥料は世の中で一番化学反応しやすい硫酸と反応させて作ることが多く、経験から化学肥料で栽培した野菜は店持ち(日持ち)が悪く、直ぐに劣化してしまいます。
劣化とは酸化だと思っていますが、鉄が錆びる様に酸素と反応しやすいのではないかと思います。
そういった劣化の早い野菜を食べて人間の身体は健康でいられるのか疑問に思います。

私は無農薬栽培の農家で野菜や米の研修を1年してから無農薬栽培ではないですが師匠を全国を探して見つけて教えてもらいました。
土壌分析の重要性や土の物理性の改良方法、微生物を使ったぼかし肥料の作り方、土壌病害を微生物で抑える方法、害虫の発生メカニズムなど作物にとって最適な土壌環境と微生物を利用した土壌病害の抑制、ぼかし肥料で大量に合成したアミノ酸による多収出来る美味しい野菜作りを勉強しました。

畝の下に深く溝を掘って藁を敷きボカシ肥料を入れてトマトが必要な時にいつでも肥料が吸えるようにしています。
化学肥料も台風前後や雲天が続いた時など弱った時に栄養ドリンク剤的に使いますが、生育調整の為で1回の窒素分は50g程度です。
10aあたりトマト20t収穫するのに必要な60kgの窒素分のうち700g程度なので影響はほぼ無いと思います。

ボカシ肥料の作成、大量のワラや籾殻の投入、溝掘りや微生物の施用、自家苗の育苗と労力と時間、コストが慣行栽培に比べ数倍掛かりますが人間には作れない美味しさを微生物達が複雑な工程を経て与えてくれます。

有機質肥料代や微生物、労力等にコストの掛かる農法ですので販売価格が高くなってしまいますが、生産地である大分県では新鮮な野菜が安価に手に入るのでなかなか理解されず苦しんでいましたが、資材費高騰でコスト削減した他のトマトがどんどん美味しくなくなっているので同価格だと私のトマトを選んで貰えるようになりました。
10円でも高いと負けてしまいますw
近年、高温障害など異常気象で難しい状況ですが、テストを繰り返していましたので対策が見つかりました。
今シーズンは遅いのでまた来年の夏にはより良い物を安定してお届け出来ると思います。

なるべく生産者と消費者の間に業者を入れず、生産に関する疑問には応えられるようにしています。

根拠の無い安心や安全を謳うのでは無く自分が食べて美味しいと思えるものを作っていますので疑問があればご質問ください。

ただし、まだ忙しいので返信遅れてしまいます。
aya さんのサムネイル
aya
届いたよ!
すごい

素晴らしいです👏

色も濃く、あじも深く、とても美味しいです!
今まで食べた中で、一番美味しいです😊
もう一度、2kを購入したいのですが、お願いできますでしょうか?
山梨青空ぶどう園 さんのサムネイル
山梨青空ぶどう園
aya様
いつもお世話になっております。
山梨青空ぶどう園です(^^)
喜んで頂けた様でとても嬉しいです😊
山梨県韮崎市穂坂町の標高差からなる寒暖差でぶどうがとても美味しくなるのです😊
さっそくのリピートありがとうございます!ちょうどまだあと少し藤稔あるのでお届けできます(^^)
今専用ページを出させて頂いたので本日ご購入頂ければ明日(8/28)発送させて頂きます!時間指定ある様でしたら承りますので購入時選択お願いします🙇‍♂️
到着は翌日の8/29になるかと思います😌
よろしくお願いします🙇‍♂️
aya さんのサムネイル
aya
届いたよ!
悲しい

楽しみにしていたので残念です。

正直、藤稔?と言うほど、小さくて、色も薄く甘みが薄いです。

同じ時期に同じ様な価格の藤稔を買いましたが、味が全然違います。
楽しみにお待ちしていたので、とても残念です。

色の薄い方が、きみのフルーツさんの藤稔です。
どちらも食べチョクさんで、購入したので、同じ日に届きました。

上段の様な藤稔の大きさを予想していたので…

正直、甘みが薄いし、美味しいと思う藤稔ではありませんでした。

パンフレット等、一緒に入っていた広告はとても立派ですが…

それより大切なのは、届けてくれる商品の味だと思います。
gallery
きみのフルーツ さんのサムネイル
きみのフルーツ
この度は、ありがとうございました。
またご期待に添えることができず申し訳ございません。

あまりブドウ栽培が盛んな地域ではございませんが、自分なりに他生産者の方に教わりに行き、勉強も重ねて栽培してまいりました。こうやって比べられると、確かにそうかもしれませんが、今、私が持っている技術と土地・天候の条件で一生懸命栽培した結果であり、生産者も人間ですので、こういった投稿は非常に傷つきます。

吉瀬 雄也
aya さんのサムネイル
aya
届いたよ!
上段は下側、1個のヒビ。
下段は上側、1個のヒビ、上側2個の割れの合計4個です。
上下段の間の緩衝材をプラス1枚あると、もしかしたら割れないかも🤔という感じデス。
卵牧場サンファームひなたまこっこ さんのサムネイル
卵牧場サンファームひなたまこっこ
ayaさん ご連絡いただきまして誠にありがとうございます!
貴重なご意見誠にありがとうございます。
梱包につきましても、色々と確認してまいりたいと思います。
ヤマトさんにも優しく運んでいただけるようお願い致しますので、
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
誠にありがとうございました!
aya さんのサムネイル
aya
届いたよ!
嬉しい

お電話頂きありがとうございました😊

箱外底面のダンボール、外側の緩衝材、上段と下段に緩衝材をして頂きありがとうございました。

上段一個のヒビと下段2個の割れ、計4個で済みました!

ひなたまこっこおかーさん鶏の割れた卵は卵焼きで頂きました☺️

上段、下段の緩衝材をダブルにしたら、今度は1個も割れないかな?
期待して、今回の状況をお知らせ致します。

ヤマト運輸さんにも伝言して頂き、注文するのにもストレスが軽減されました。
ありがとうございました😊
gallery
gallery
gallery
卵牧場サンファームひなたまこっこ さんのサムネイル
卵牧場サンファームひなたまこっこ
ayaさん この度はご利用いただきましてありがとうございました!
まだ破損がでてしまっているようで、誠に申し訳ございません。
梱包方法も確認してまいりたいと思います。
少しでも気持ちよくご注文いただけるように努めてまいりますので
どうぞよろしくお願い致します。
誠にありがとうございました!!
aya さんのサムネイル
aya
生産者に質問
安曇野ファミリー農産 幻のりんご安曇野ファミリー農産 幻のりんご
こちらは、5kの箱詰めがありますか?
安曇野ファミリー農産 幻のりんご さんのサムネイル
安曇野ファミリー農産 幻のりんご
3キロ箱商品を発送後
余裕があれば販売予定です。
aya さんのサムネイル
aya
生産者に質問
山梨青空ぶどう園山梨青空ぶどう園
2箱注文すると、1箱ずつの送料になる様ですが…
2箱同住所なら、送料が多少のプラスで一緒に送って頂けますでしょうか?
山梨青空ぶどう園 さんのサムネイル
山梨青空ぶどう園
aya様
お世話になっております。
山梨青空ぶどう園です。
2箱分のaya様専用ページを作らせて頂くのでそちらから購入して頂けますか?(^^)
今年は初出品で多くの方にまずは食べてもらいたいので送料はそのままで4400円で大丈夫ですよ(^^)
aya様から承諾の返信来ましたら出品ページ作らせて頂きます!
aya さんのサムネイル
aya
届いたよ!
嬉しい
我が家のトマト嫌いが、トマトスープを食べる様になりました♪
安定の美味しいトマト、嬉しい限りです☺️
ビオビオファーム さんのサムネイル
ビオビオファーム
aya様

いつも沢山のご注文ありがとうございます。
発送遅れてしまい申し訳ありません。
なかなか納得の出来るトマトが採れないのでご迷惑をお掛けします。

準備出来次第、発送致しますのでよろしくお願い致します。

凄くご注文頂くのでご家族皆様トマト大好きだと思っていました。
きっとaya様のお料理も上手なんだと思います。
過去にも沢山の子供から年配の方までトマト嫌いを治してきました。
子供たちは水耕栽培の様な化学肥料や農薬まみれのトマトを嫌い、年配の方は昔の品種改良前の美味しくなかったトマトに無理やり砂糖をかけて食べさせられた記憶がトラウマとなりトマト嫌いになっています。
私の母もトマト嫌いでしたが、私のトマトでトマト嫌いを克服しました。

いつもコメントありがとうございます。
コメントに励まされ、暑いハウスに飛び込んでいます。
ちょっと水をあげ過ぎたので糖度が下がっています。
「美味しくない!」など参考にさせていただきますので率直なご意見頂ければと思います。

それと大変申し訳無いのですが、値上げしました。

現在、大分市内の産直で販売しているトマトは食べチョクでお送りしている最高品質より劣り、サイズも小さいですが8月7日から1玉130円で販売しています。
通常、夏秋トマトは標高の高い熊本県阿蘇(標高600m)の様な高冷地栽培で栽培されるのですが、私の畑は標高200mと低く誰もトマトを栽培できません。
ですのでライバルが居ない状況になります。
深く根を張らせ、外気温35℃でもハウス内を40℃以下(40℃以上だと花粉が死んで実が着かない)に保つ特別な対策をしています。
ですが、今年のような高温だと収穫量がどうしても減ってしますのでご理解頂ければと思います。
aya さんのサムネイル
aya
届いたよ!
嬉しい
大きくて新鮮な葡萄、美味しく頂きました😊
梱包も丁寧でお心遣いありがとうございました。
ツジファーム さんのサムネイル
ツジファーム
喜んでいただきありがとうございます♪
生産者にとっては1番の喜びです。
励みになります。
aya さんのサムネイル
aya
届いたよ!
嬉しい
スーパーでは、お目にかかれない新鮮な葡萄です。
甘さも濃さも違いますね!
ツジファーム さんのサムネイル
ツジファーム
投稿いただきありがとうございました♪
また今回は2箱購入いただきありがとうございました!
次回送料まとまる様に設定をお願いしていますので、また機会が有りましたらよろしくお願い致します。
aya さんのサムネイル
aya
届いたよ!
嬉しい
新鮮な小松菜が届き、さっと炒めて美味しく頂きました。
小松菜は、美味しい不味いが顕著に出ますが、
味も食感もとても良く、美味しい小松菜ですね!
とても大切に育てられた味がしました😊
aya さんのサムネイル
aya
届いたよ!
嬉しい
巷では見かけた事のない品種をこちらで食べる事ができました。
スーパーで買う物とは違い、香りも味も良くて美味しい桃でした☺️