【令和6年産】食べれば幸せ!きれいな水が育ててくれた、栄養豊富な【自然栽培】新潟産コシヒカリ【玄米】(10kg)
¥8,316(税込 / 送料別)
- 玄米の豊かな香りが自慢のお米です!
- 今では希少な従来品種コシヒカリ
- 大地の恵みで育つ自然栽培米
新潟県 三条市
自然栽培米の米屋 六花

- 生産者のこだわり
- 1新潟産コシヒカリでは希少な従来品種のコシヒカリを栽培
- 2田圃は勿論、除草剤を使用していませんが、その脇にある畦にも一切の除草剤も散布していません
- 3自然栽培を通じて、持続可能な農林漁業への転換を。自然栽培米の米屋 六花ではNPO法人地球守の活動に賛同しています。
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 【令和6年産】自然栽培 新潟産コシヒカリ【玄米】10kg
- 重量・
容量 - 約10kg
- 発送
- ヤマト運輸(食べチョク特別送料)常温便+ ¥0
複数注文すると送料がまとまります。
- 種別
- 産地
毎日しあわせ サッパリなのにモチモチ食感 食物繊維も豊富な昔ながらの美味しい玄米ご飯です
<栽培のこだわり>
雪国、新潟の厳しい冬の雪解け水から流れる清流を使っての自然栽培(無肥料、農薬不使用栽培)です。
除草作業の為、田植え後約10日くらいの5月下旬~7月中旬の間は、毎日、除草作業の日々です。これを続けることがとても重要になります。
<産地の特徴>
新潟県のほぼ中央に位置する洋食器や金属加工品の産地、燕三条。
その中心部から離れ、福島県との県境近くに位置する、粟ケ岳、守門岳を望む下田地区。
ふたつの山々から流れるきれいな雪解け水が五十嵐川、守門川となって日本一長い信濃川に合流して創られた農山村地域です。
その歴史は古く、村のあちこちで縄文土器などが出土している歴史のある山里です。
<品種など>
従来品種の新潟産コシヒカリ
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!