【令和6年新米】先行予約受付中 兵庫県丹波篠山産 2024年度 新米 コシヒカリ こしひかり 5㎏ 数量限定 お米 米
¥4,380(税込 / 送料別)
- 豊かな大自然の恵みを受けて育まれたお米
- 香り、甘み、もちもち食感、三拍子揃った美味しいお米
- 冷めても美味しく、おにぎりやお弁当にもぴったり
- 生産者のこだわり
- 1昼夜の寒暖差、豊かな土壌が美味しさの秘訣
- 2栽培・収穫・出荷・加工まで全て自社で行っております
- 3秋には収穫祭を実施
- 4こだわり加工品
- 最近のメディア実績
- 2024年 5月13日 丹波篠山市市長日記でご紹介いただきました。 2024年 5月19日 丹波市 丹波篠山市発行の丹波新聞でご紹介いただきました。 2024年 5月21日 読売新聞でご紹介いただきました。 2024年 5月号 丹波篠山市広報でご紹介いただきました。 2025年 1月 丹波にじいろタブレットに掲載頂きました。
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 丹波篠山産 こしひかり5kg
- 重量・
容量 - 約5kg
- 発送
- ヤマト運輸常温便+ ¥0
数量1点ごとに送料が発生します。
お届け日は指定できません。ご注文後の3〜6日以内で発送します。 - 種別
- 産地
天候等により収穫のタイミングで発送が多少前後する可能性もございますので、ご了承ください。
★味
昼夜の寒暖差が生む、甘く粘りのある極上米
一度食べるとやみつきになる味
★栽培・生産のこだわり
・山から流れる綺麗な水で栽培
・手作業と最新の技術で丁寧に栽培と収穫
・農薬の使用は最小限に
・自然の恵みそのままの味
★産地の特徴
1. 昼夜の寒暖差が生む甘みと粘り
丹波篠山は、盆地特有の気候で、昼夜の寒暖差が大きいです。
この寒暖差がコシヒカリの甘みと粘りを引き出す重要な要素となります。
昼間に太陽の光をたっぷり浴びて育ったコシヒカリは、夜になると冷え込み、これがデンプンの蓄積を促進します。
その結果、ふっくらと炊き上がり、噛むほどに甘みと粘りを感じるコシヒカリが生まれるのです。
2. ミネラル豊富な山水で育つ
丹波篠山は、豊かな自然に囲まれた地域でミネラル豊富な山水が豊富に湧き出しています。
この山水は、コシヒカリの生育に最適な環境を作り出し味と香りを高めています。
★品種の特徴
・甘みと粘り
昼夜の寒暖差によって、しっかりとした甘みと粘りがあります。
・香り
ミネラル豊富な山水で育つため、上品な香りがあります。
・食味
ふっくらと炊き上がり、噛むほどに味わい深くなります。
・冷めても美味しい
冷めても硬くなりにくいため、お弁当にも最適です。
★保存方法
・直射日光を避け、風通しの良い涼しい場所で保存してください。
・湿気や高温は品質劣化の原因となりますので、ご注意ください。
・できるだけ早くお召し上がりください。
・温度15℃以下が理想です。冬場は問題ありませんが、夏場はエアコンなどで室温を調整または冷蔵庫で保管
・湿度60%以下が理想です。ジップロックなどの密閉容器に移し替えるのも効果的です。
・米びつを使用する場合は、定期的に掃除をして清潔に保ってください。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!