乾燥生落花生(油豆)在来種 300g 【おまけで試し焼き用100g増量❗】
¥1,080(税込 / 送料別)
- 農薬、化学肥料不使用。
- 本格「ぼっち」乾燥。
- オーブンで簡単調理。
- 生産者のこだわり
- 1生物多様性
- 2雑草は大事
- 3減化学肥料
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 群馬県産落花生 おまけ込み400g
- 重量・
容量 - 約400g
- 発送
- ヤマト運輸(食べチョク特別送料)常温便+ ¥0
数量1点ごとに送料が発生します。
- 種別
- 産地
味
昔から地域に伝わる落花生です!通称「油豆」と呼ばれていて、甘みとコクがありとても美味しいです。約40〜50日かけて自然乾燥させた物になります、徐々に乾燥させる事により食味良く仕上がってます。
有名な「千葉半立」に比べると粒は少し小さめですが、3〜4粒鞘が多く皮が赤色なのが特徴です。
オーブン機能のある電子レンジなどで簡単に煎りたての落花生が楽しめます🤗
100g程度なら【160℃で22分】が基本ですが、各自お好みで調整して下さい。(熱い内は柔らかくてもも冷ますとパリッとしてきます)
※失敗しても良いように試し焼き用に100gサービスします❗試し焼きの感じで微調整ください😁
※焼いた落花生はお菓子の空缶などに入れておくと湿気から守ってくれてオススメです、我が家では「柿の種」の空缶を何年も使ってます😁
※丁寧な選別を心がけていますが、外見からは判別不能の不良品が雑ざってしまう可能性があります、なので最後に1握り(約20鞘)は余分に入れますので予めご了承下さいませ。
栽培・生産のこだわり
農薬、化学肥料不使用です。
天然資材と、有機肥料で育てました。
産地の特徴
浅間山北麓に位置し、冷涼な気候と火山灰土からなる黒ボク土の広がる夏秋野菜の一大産地となっています。年間の最高気温30℃最低気温−20℃と寒暖差が50℃程あります。
品種の特徴
この地域に昔から伝承されてきた落花生です。保存方法など
冷暗所が最適です。商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!