お届け地域 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 販売期間:2024年9月23日 〜 2024年10月31日
レビュー(2件 | クチコミ付き0件)満足度-味・品質-包装・梱包-レビュー(2件 | クチコミ付0件)すべてのレビューを見る 質問(3件)質問(3件)全ての質問をみる気になるコトは生産者さんに気軽に質問してみよう!質問を投稿する
商品について あわせ買い対象 同生産者の別の「あわせ買い対象」商品と一緒にご注文いただくと、送料をまとめてお届けできる場合があります。 内容 こしいぶき精白米10kg 重量・容量 約10kg 発送 ヤマト運輸(食べチョク特別送料) 送料 ¥ 常温便 + ¥ 0 数量1点ごとに送料が発生します。 種別 米・穀類 お米 白米 米・穀類 お米 こしいぶき 産地 新潟県 農薬節約栽培 米・穀類 家庭用 動物性堆肥不使用 紙包装 白米 こしいぶき 新潟県x米・穀類 新潟県x白米 新潟県xお米 新潟県xこしいぶき 商品説明 商品のご説明です♪最後まで読んでいただけると嬉しいです。お米、それは日本人にとってなくてはならない存在。小さいころから親父が作ったコシヒカリを食べてきました。当たり前に食べてきたお米だけど、これが僕に慣れ親しんだお米です。僕が作り始めて6年。お米に対する気持ちがどんどん強くなってきました。全国には美味しいお米が溢れるほど存在しています。ご家庭用としてリーズナブルなこしいぶきを楽しんでいただけると嬉しいです。▼商品概要<新潟五泉産こしいぶき>清流の里といわれている五泉市の用水は水が透き通っていてキレイ。そんな中で作るこしいぶきはあっさりとしてほどよい粘りがあるお米。新潟県でしか栽培されていないお米なので流通もごくわずかです。精白米はご注文を受けてから玄米から白米に精米いたします。▼農園紹介清流の里といわれているだけに田んぼに流れる用水は透き通っています。現場に来ていただくと透明度は一目瞭然。一度見ていただきたい!そんな水を生かし、畑の野菜でも活用しています。また、お客様にお米本来の味を楽しんで頂くために農薬・化学肥料を抑えた栽培を積極的に取り組んでいます。それは作物本来の姿を見たいからです。<産地の特徴>五泉市は阿賀野川、早出川、能代川の清い流れと肥沃な土壌に恵まれてお米と野菜を育てるのに重要な役割を持っています。土の成分は「砂壌土」です。砂壌土は「砂7:粘土3」とイメージしていただければOKです。▼品種・味の特徴・食べ方<品種>こしいぶき<味>炊きあがりはツヤツヤで硬さや粘りのバランスが◎。あっさりしているのでどんな料理にも合わせやすいのが特徴です。<食べ方>まず、炊けた直後に炊飯器の蓋を開けてほどよい香りを楽しんで下さい。粒がしっかりしていて少しやわらかめのお米です。お弁当やおにぎりにオススメです。▼栽培/生産方法、こだわり節減対象農薬5割減。基本的に過度な肥料散布を控えて、お米自らの力で成長してほしいと思って栽培しています。栽培する私たちはあくまで補助役だと思っています。▼農カード参加中全国各地の農家さんのトレーディングカード。カードを集める楽しみや生産者の顔の見える農業。消費者さんと繋がってより美味しいものをお届けして、元気を出していこう!という目的で頑張っているツールです。▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など)10月上旬からご予約やご注文分から随時発送を予定しております。配送は週1~3回程度になります。できる限りお客様に最良な商品を提供したいと思っておりますので、ご了承いただけると幸いです。(選別の状況により、ご注文から発送まで1日~10日お時間をいただきます) もっと見る この商品のことをお友達にもシェアしませんか ポスト シェア
農園 陽だまりの芽 新潟県五泉市 11いいね 生産者のこだわり 1 就農のきっかけ 2 農園のある場所 3 農業への想いや、有機栽培、独自の栽培方法へのこだわりについて 4 みなさまへ 私たちについて私たちについて新潟県 五泉市農園 陽だまりの芽 農園 陽だまりの芽は新潟県下越地方の五泉(ごせん)市にあります。農園名は息子2人の漢字を1文字ずつ引用して名づけました。五泉市は水が綺麗なことでも知られ、田んぼに流れる用水は透き通っています。そんな水を生かし、畑の野菜でも活用しています。また、お客様に野菜本来の味を楽しんで頂くために農薬・化学肥料を抑えた栽培を積極的に取り組んでいます。これからの農業がもっと活性化するために食べて元気になれる農作物をお届けいたします。食べチョクを通じてお客様とのつながりを大切にしていきたいと思っております。ご要望やご質問など遠慮なさらずにドンドンお寄せください♪私たちのこだわり就農のきっかけ同僚の送別会にて父が栽培したチューリップをプレゼントしたところ、すごく感動してくれて「こんなに人を感動させる仕事ってかっこいいな。自分もやりたい!」と思い心機一転当時勤めていた会社を退職し、農家の道を選びました。3いいね!いいね!農園のある場所農園陽だまりの芽は新潟県下越地方の五泉(ごせん)市にあります。五泉市は水が綺麗なことでも知られ、田んぼに流れる用水は透明で透き通っています。そんな水を生かし、畑の野菜でも活用しています。また、お客様に野菜やお米本来の味を出来る限り楽しんで頂くために農薬・化学肥料を抑えた栽培に積極的に取り組んでいます。2いいね!いいね!農業への想いや、有機栽培、独自の栽培方法へのこだわりについて「後継者が年々少なくなっていく農業をもっと残したい。農業に少しでも興味を持ってもらいたい」という想いがあります。「未来を創る子供たちにも農業の素晴らしさを伝えていきたい」そのために化学肥料・農薬を出来る限り使用しない安全な食材を提供したいと思っております。3いいね!いいね!みなさまへ農園陽だまりの芽は未来へ繋ぐ農業を目指しています。少しでも多くの方に農業の素晴らしさを感じていただければと思います。3いいね!いいね! ログイン後にフォローできます