味に自信あり‼️【大きさにも美味しさにびっくり‼️】新高梨贈答用2.0kg以上(特大2-3個入)✨樹上完熟なので、甘くてとってもフルーティー✨️お届け後の日持ちを良くする為クール便で発送🚚
味に自信あり‼️【大きさにも美味しさにびっくり‼️】新高梨贈答用2.0kg以上(特大2-3個入)✨樹上完熟なので、甘くてとってもフルーティー✨️お届け後の日持ちを良くする為クール便で発送🚚
味に自信あり‼️【大きさにも美味しさにびっくり‼️】新高梨贈答用2.0kg以上(特大2-3個入)✨樹上完熟なので、甘くてとってもフルーティー✨️お届け後の日持ちを良くする為クール便で発送🚚
味に自信あり‼️【大きさにも美味しさにびっくり‼️】新高梨贈答用2.0kg以上(特大2-3個入)✨樹上完熟なので、甘くてとってもフルーティー✨️お届け後の日持ちを良くする為クール便で発送🚚
味に自信あり‼️【大きさにも美味しさにびっくり‼️】新高梨贈答用2.0kg以上(特大2-3個入)✨樹上完熟なので、甘くてとってもフルーティー✨️お届け後の日持ちを良くする為クール便で発送🚚
味に自信あり‼️【大きさにも美味しさにびっくり‼️】新高梨贈答用2.0kg以上(特大2-3個入)✨樹上完熟なので、甘くてとってもフルーティー✨️お届け後の日持ちを良くする為クール便で発送🚚
味に自信あり‼️【大きさにも美味しさにびっくり‼️】新高梨贈答用2.0kg以上(特大2-3個入)✨樹上完熟なので、甘くてとってもフルーティー✨️お届け後の日持ちを良くする為クール便で発送🚚
味に自信あり‼️【大きさにも美味しさにびっくり‼️】新高梨贈答用2.0kg以上(特大2-3個入)✨樹上完熟なので、甘くてとってもフルーティー✨️お届け後の日持ちを良くする為クール便で発送🚚

味に自信あり‼️【大きさにも美味しさにびっくり‼️】新高梨贈答用2.0kg以上(特大2-3個入)✨樹上完熟なので、甘くてとってもフルーティー✨️お届け後の日持ちを良くする為クール便で発送🚚

32件の投稿

¥3,200(税込 / 送料別)

予約受付中
発送予定:2025年9月30日〜10月14日
\ ここがイチオシ! /
  • 樹上完熟で収穫した新高は甘くてとってもフルーティー‼️
  • 美肌で特大サイズ、ご贈答にもおすすめです‼️
  • キメ細かでジューシー💦ガジガジしていません!!
生産者のこだわり
1
防虫ネット栽培と袋がけ
2
山間部盆地での栽培
3
こだわりの有機肥料栽培
4
完熟で収穫そして鮮度が命!!

満足度

4.6
(9件のレビュー|クチコミ付き4件)

味・品質

4.7

包装・梱包

4.9
(9件のレビュー|クチコミ付き4件)

安心への取り組み

お客様情報の保護

安心への取り組み

安心してご利用いただくために、不備があった場合は事務局にて対応いたします。

お客様情報の保護

食べチョクでは、お客様のクレジットカード情報を安全に保護するための最新のセキュリティ技術を導入しています。

内容
新高梨2.0kg以上
重量・
容量
約2kg
発送
ヤマト運輸(食べチョク特別送料)
クール便(冷蔵)+ ¥330

数量1点ごとに送料が発生します。

お届け日は指定できません。
2025年9月30日〜10月14日に発送予定です。
種別
産地
賞味期限 / 保存方法
発送から10日間
ビニール袋に入れて冷蔵庫で保存して下さい。
1081
コロコロ梨工房の新高梨は完熟で収穫しますので、お届け後の日持ちを良くするためにクール便で発送しております。

【コロコロ梨工房の新高の特長】
『新高梨は果肉がガジガジで果汁が少なくて美味しくない』というお声をよく耳にします。コロコロ梨工房の有機肥料育ち完熟新高は甘くてとってもフルーティー✨️
ガジガジした食感はありません!!

また梨の肌をキレイにする為にできるだけ早い時期に袋がけをしています。

大きくて美味しくて美肌の完熟新高梨めちゃめちゃ見栄えが良いですよ✨️
ご贈答にもおすすめします!!

【今年もよう頑張った!】
新高梨を育てる中で一番大変なのは交配作業です。新高の花はだいたい桜が咲く頃に咲くのですが、その時期山間部にある梨園では度々霜が降ります。
霜が降る時の気温はマイナス1度~マイナス5度ほど、気温が下がれば下がるほど大きな被害になります。
花が満開の時だったら悲惨な状況です!!
梨作り一筋28年の中で花の時期に霜が降らなかったのは1度だけでした。

数年に1度悲惨な年があります。一通り交配が終わった満開の時期にに大霜(マイナス5度ほど)が降りほとんど壊滅状態(T-T)
でもまだやれることはあります。ここからが勝負!!
梨の花は1つの花芽から7個~10個の蕾をつけます。下の方から順番に咲くのですが最後の1個だけはかなり遅れて咲くのです。この花を私達は『とんべん花』と呼んでいます。

このとんべん花が咲くのを待ってもう一度交配のやり直しです。
一つ一つめしべが生きているか確かめながら、大事な花粉を無駄にはできませんから。老眼が進んだ私達夫婦にはかなりキツい作業ですw
その結果全体の5割ほどが実を結べば上出来です。あの壊滅状態から5割だなんて!!

ちなみに今年の交配は大成功でした!!
病気も少なく順調に育っております🙂

その梨たちは6月に袋がけをし、その後収穫までの間数々の試練が待ち受けています。カラスやイノシシ、アライグマ、何度もくる台風、梨泥棒…
その試練を乗り越えた梨だけが無事収穫を迎えらるのです。

だから新高の収穫が終わる頃になると、新高ぬの樹に『今年もよう頑張ったね!!ありがとう』と声をかけたくなります。
商品説明をもっと見る

便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!

アプリで商品を見る