和歌山県産 古城青梅 (こじろあおうめ)(箱込5kg・L主体サイズ混合M〜2L)
¥4,050(税込 / 送料別)
- 青いダイヤとよばれるほど美しい古城梅
- 手摘みで収穫、選別された梅を使用
- 手作り梅酒または梅ジュースに!
- 生産者のこだわり
- 1マルドリ方式
- 2全国農業コンクール園芸部門・毎日新聞和歌山支局長賞受賞
- 3「有田みかんシステム」
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 和歌山県産 古城青梅(こじろあおうめ)
- 重量・
容量 - 約5kg
- 発送
- 佐川急便常温便+ ¥0
数量1点ごとに送料が発生します。
お届け日は指定できません。ご注文後の4〜10日以内で発送します。 - 種別
- 産地
希少品種のある梅の為、個数限定とさせていただきます。
発送は5月末~6月初旬を予定しております。
味
和歌山県産の古城梅は、青梅の一種であり、その特徴的な風味と上品な味わいで人気を集めています。栽培・生産のこだわり
古城梅は、手摘みで収穫され、丁寧に選別された梅を使用しています。品質にこだわった製法により、新鮮で風味豊かな古城梅が生み出されます。産地の特徴
和歌山県の豊かな自然環境と温暖な気候が古城梅の栽培に適しており、梅の木々は健康で良質な実を育みます。古城梅は、手摘みで収穫され、丁寧に選別された梅を使用しています。品質にこだわった製法により、新鮮で風味豊かな古城梅が生み出されます。品種の特徴
和歌山県で生まれ、青いダイヤモンドとよばれるほど美しい古城梅。爽やかな酸味と独特の風味が特徴であり、梅の本来の味わいを楽しむことができます。同じく和歌山で生まれた南高梅の人気により生産量が減り、希少種となっています。
硬くしっかりした実で作られる梅酒はいまも人気があり、紀州古城梅を原料にした梅酒が生産され続けている。ぜひ梅酒を作ってみて下さい。手作りにすることで、より古城梅の美味しさを味わます。又梅ジュースにすれば透明感が出ます。
保存方法
直射日光を避け、涼しい場所で保管していただきますよう、よろしくお願い致します。青果物ですので、できるだけお早めにお召し上がりください。
注意点
発送前に手選別で1つずつ状態を確認して箱詰めしておりますが、どうしても人の目視となり細かな生傷は見逃すことがございます。味には影響ございません。輸送途中での痛みや傷が出る場合もありますのでご了承く下さい。尚、沖縄・北海道、離島の方はお届けにお日にちを要するため配送出来かねます。ご了承ください。
ご注文いただきましても、やむを得ずキャンセルさせていただきます。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!