【広島県産】春レモン約4㎏
 香り高く、果汁たっぷり!
【広島県産】春レモン約4㎏
 香り高く、果汁たっぷり!
【広島県産】春レモン約4㎏
 香り高く、果汁たっぷり!
【広島県産】春レモン約4㎏
 香り高く、果汁たっぷり!
【広島県産】春レモン約4㎏
 香り高く、果汁たっぷり!
【広島県産】春レモン約4㎏
 香り高く、果汁たっぷり!
【広島県産】春レモン約4㎏
 香り高く、果汁たっぷり!
【広島県産】春レモン約4㎏
 香り高く、果汁たっぷり!
【広島県産】春レモン約4㎏
 香り高く、果汁たっぷり!
【広島県産】春レモン約4㎏
 香り高く、果汁たっぷり!
【広島県産】春レモン約4㎏
 香り高く、果汁たっぷり!
【広島県産】春レモン約4㎏
 香り高く、果汁たっぷり!
【広島県産】春レモン約4㎏
 香り高く、果汁たっぷり!
【広島県産】春レモン約4㎏
 香り高く、果汁たっぷり!
【広島県産】春レモン約4㎏
 香り高く、果汁たっぷり!
【広島県産】春レモン約4㎏
 香り高く、果汁たっぷり!
【広島県産】春レモン約4㎏
 香り高く、果汁たっぷり!
【広島県産】春レモン約4㎏
 香り高く、果汁たっぷり!
【広島県産】春レモン約4㎏
 香り高く、果汁たっぷり!

【広島県産】春レモン約4㎏  香り高く、果汁たっぷり!

40件の投稿
972 売り切れ
 -SDGsに取り組んでいます-
 「有畜複合農業と島の伝統的なレモンづくり」
 島でかつて行われてきた伝統的なみかん/レモン栽培の技術は、記録されることなく失われています。菅原レモン園では、タコ壷に付いたフジツボや海藻(ホンダワラ)、ヤギの厩肥+米ぬかを畑に入れ、美味しくコクのあるみかんや病気に強いレモンをめざして「海藻農法とヤギの厩肥を使った有畜複合農業に取り組み、自然循環型の栽培技術の伝承につとめています。

【春レモンとは?】 
 レモンは、12月から緑黄レモンとして収穫が始まり、1月から4月までの期間は、果皮が緑黄色からレモン色に変わる「春レモン」となります。その後、レモンの花が咲く5月初旬から8月のお盆まで収穫するのを夏レモンと呼びます。9月からは秋レモンです。特徴は、香り高く、味は濃厚、果汁たっぷりです。

【リスボンレモンとは?】
 日本で栽培されているレモンの3大品種は、リスボン・ビラフランカ・ユーレカです。その中でもリスボンレモンの酸味は、8パーセントと一番高く、果形が大きく、果汁も多いお得なレモンです。お料理やお飲み物など、幅広く利用できます。

【レモン栽培には】 
 レモンの栽培は、気候がおだやかで、強い風のあたらない、適度な土壌水分がある場所が必要です。そのため、広島産のレモンは、温暖(周りを海に囲まれ、気温の変化が少ない)で台風の被害が少なく、水はけのよい瀬戸内海の島々で育てられています。
【発送について(お願い)】
 町の郵便局は、土日がお休みのため、レモンの発送は月曜日から金曜日の発送になります。ご迷惑をおかけします。時間指定は可能です。
【菅原レモン園のレモンが元気で大きく育つわけ】
 瀬戸内海の島の土壌は、水はけが良いため、先人より「レモンは水が肥料じゃけん。」と言われてきました。収穫量を伸ばし、高品質な果実を生産するためには、年間を通じて適切な土壌水分の管理が必要です。菅原レモン園は、三津祢(みつね)と呼ばれるレモン谷でレモンを栽培しています。この場所は、島で一番高い大平山の麓にあり、ミネラル分たっぷりの自然水がたくわえられ、一年を通して豊富にあるため、果実が大きく元気なレモンを育てることができます。

【有畜複合農業と安全へのこだわり】
 レモン園にトカラヤギを放牧して除草をしているため、除草剤は使っていません。病害虫が発生する原因としては①病害虫自体の発生⓶環境要因③栽培管理の不手際が考えられます。被害を防ぐために、果実を傷つけないようトゲや枯れ枝、病気の葉っぱは、ハサミでとりのぞいています。虫のついた葉は、裏表を水で洗い流して、害虫の多発や繁殖を防ぐようにします。また、かいよう病を防止するために、病気が発生した枝・葉・果実、枯れ枝は徹底して手作業で取り除き、園地の外に出しています。
【お知らせ】
 昨年は、広島県の瀬戸内沿岸の島しょ部において乾燥被害があり、レモンの根が痛み、葉っぱが落ちて光合成が不十分で木が弱ったり、小玉なレモンになったりしました。その後、弱ったレモンの木を守り、樹勢を回復するためにかん水や液肥の海藻エキス+カツオエキスの葉面散布して細根を再生することができました。
商品説明をもっと見る

便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!

アプリで商品を見る