糖度13度以上!梨の王様『新高梨』約2.8kg(5個程度)
¥3,980(税込 / 送料別)
- 「梨の王様」に相応しい大玉の梨です
- 当園の新高は糖度が13度あります
- 秀品を厳選しているので贈答用にもお薦めです
- 生産者のこだわり
- 1完熟状態での収穫
- 2有機肥料の積極採用
- 3農薬散布量節減
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 新高梨 約2.8kg
- 重量・
容量 - 約2.8kg
- 発送
- ヤマト運輸(食べチョク特別送料)常温便+ ¥0
数量1点ごとに送料が発生します。
お届け日は指定できません。ご注文後の1〜15日以内で発送します。 - 種別
- 産地
- 賞味期限 / 保存方法
- 発送から10日間
- 冷蔵庫、又は日陰の涼しい場所で保存してください
「梨の王様」とも呼ばれる晩生梨の代表品種です。
歯ごたえがあり、強い甘みと微かな酸味が特徴で、貯蔵性が高い梨です。
大きくて日持ちのする新高は贈答用にも最適です。
当園の新高は糖度が13度あります。
<栽培のこだわり>
当園は『完熟状態での収穫』『有機肥料の施用』『農薬散布量節減(約50%減)』にこだわり、健全な樹木育成、甘くて美味しい梨づくりに努めてしております。
<産地の特徴>
ここ大分県由布市庄内町にある長岡梨園は、標高400mの南側の傾斜面に位置しているため、十分な日照、夜間の低気温、適度な降雨量といった、大きくて甘い梨ができる条件が揃った大変恵まれた自然環境にあります。
<品種など>
新高は1927年(昭和2年)に命名された歴史の古い品種で、菊池秋雄氏によって育成されました。命名された当時は新潟県の梨「天の川」と、高知県の梨「今村秋」が両親とされていたため、それぞれの地名を1文字ずつ取って「新高(にいたか)」と名付けられました。
しかし近年の遺伝子解析により、片方の親が「今村秋」ではなく「長十郎」の可能性が高いことがわかりました。長十郎は神奈川県原産の梨なので、もしも最初から長十郎が親とされていれば違う名前になっていたことでしょう。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!