高知県の肉の生産者
-
高知県高岡郡四万十町
四万十ポーク農場直営店 デュロックファーム
全国的にも有名な高知県四万十川の上中流域に位置する自然豊かな地域、四万十町という場所で「四万十ポーク」というブランド豚を自社農場で育てております。常時1万2千頭という高知県最大規模の養豚農場を経営し、安全な豚肉を皆様の元にお届けしたく、愛情と責任を持って育てています。また、高知県の養豚農家では初めて6次化(生産・加工・販売)を行っている会社です。その自社加工施設は、衛生管理を徹底した最新鋭の...
-
高知県南国市
たまごのおくだ
私は先祖代々の稲作農家育ちの8代目です。 土佐湾に面した高知県の真ん中よりやや東寄り、香長平野にて家族で1ha程の小さな農場を営んでおります。南に太平洋を望み、日射しが強く、北方の四国山地からの水も豊富で、昔から稲作が盛んな土地でもあります。我が家での主な生産物は米と卵です。 私達が作るお米や卵が皆様の健康のためになり、かつ美味しく育ってほしいと願いつつ、日々稲やニワトリの世話に励ん...
-
高知県安芸郡奈半利町
グラース(高知のゆず豚)
お肉が苦手だった小学生が、このお肉だったら食べられました!とお母様からお便りを頂きました。 生産者として何より嬉しい瞬間でした! 子供の味覚センサーはとても敏感で大人の3倍はあると言われています。 ゆず豚に、子供達が嫌うお肉特有の臭みがないのは、農場の場所が特別な環境に恵まれていることと、自社で特別配合した飼料に低温熱処理をされたゆず果皮の顆粒を一定量加えることによって完成することがで...
-
高知県吾川郡
本川手箱きじ生産企業組合
四国石鎚山系にあって献上氷室の伝説を今に伝える本川の「手箱山」は、江戸時代には土佐藩より狩りや樹木の伐採を厳しく禁じられた御留山(おとめやま)として保護されていたため、今も原生林や手つかずの自然が多く残る土佐藩ゆかりの里です。 この手箱山の麓で愛情を持って育てた雉をキジ肉として加工し、お届けしています。