京都府の野菜セットの生産者
-
京都府南丹市美山町
ロカポテ
かやぶき屋根の家が今なお残る京都の山間部美山町で野菜を作っています。 鹿や猪にも大人気(!?)の農園です。 美味しい野菜を美味しいお野菜を届けるために 頑張ってます。 どうぞよろしくお願いします。
-
京都府京丹後市
まつみやファーム
どうも!まつみやファームです! 京都府の北部に位置する京丹後市という場所で農業を営んでいます! 京丹後市は、野菜を作るには最適な土地で、山からはきれいな水が流れ、空には「コウノトリ」が飛んでいます。夜には星空ほどのホタルがたわむれている綺麗な場所です。 そんな場所でとれた新鮮な野菜、たべてみませんか??
-
京都府京都市左京区大原
京都大原 つくだ農園
つくだ農園は本物の有機農家。 2009年から、毎年更新で有機JAS認証を取得し続けています。 私たちは日々、自然豊かな京都大原で心豊かに楽しく日々畑に向かっています。 野菜だけでなく、時に虫やケモノや、そして人間も育まれてゆく。それが私たちの目指す有機農業のかたち。お日様と、露と、霜と、豊かな土とが育ててくれる‘命’を感じる野菜はいかがですか。 つくだ農園は、2009年か...
-
京都府舞鶴市
YASAI
京都府立大学の抗酸化値を高める水耕栽培技術(特許取得済)を用いた高抗酸化値レタスの生産販売を廃校になった舞鶴市旧岡田上小学校の校舎・体育館を用いて行っています。閉鎖型のクリーンな工場なので虫や異物の混入もなく、栽培時に農薬を使用していないため洗わずに食べられるくらい衛生的な野菜です。
-
京都府南丹市美山町
田歌舎
田歌舎の食料自給率は9割以上。通年お米や野菜は買わず1.5haの農地で育て、肉は猟で得た鹿や猪、育てた鴨を。春は野草に山菜、秋はキノコ。施設の建物は全て地元の材を使ったスタッフによるセルフビルドの木造建築。冬の暖房となる薪も自給し、水は100%天然の湧き水。 自然と共に暮らす知恵と技を「美味しい」と「楽しい」で感じることのできるレストラン・宿泊・自然体験のお店です。 田歌舎WEBサイト:...
-
京都府京都市左京区大原小出石町
hataco
京都大原で2020年から有機農業を始めた三姉妹です。精神保健福祉士から脱サラした長女を中心に『 はたけ と こころ を耕す』会社としてhatacoと名付けました。ふかふかになるよう土を作り、健やかな環境で育った野菜は美しくておいしい!という感動を皆さんにお届けしたい想いで、日々畑に向かいあっています。
-
京都府京都市伏見区
大剛 伏見工場 野菜プラント
京都の名水で有名な伏見で、水耕栽培をしています。スタッフは、女性のみ!4人と少人数ですが、まごころこめて育てております。 近年は、水耕栽培のお野菜が増えてきており、どれも同じなのでは?と思われがちですが、私たちはこだわりの品種を選定し、他にはないシャキシャキ感が特徴のお野菜を作っています😊 本当?と思ったら、ぜひポチッとしてやってください笑 ちなみに、大剛伏見工場にお越しい...
-
京都府京都市右京区京北黒田
よしだのはたけ
京都市北部の「黒田」という村で小さな農園を営んでいます。2年間の研修を経て、2020年に新規就農しました。まだまだ経験不足で失敗することもたくさんありますが、食べることが好きな夫婦が、“毎日食べる野菜を美味しく作りたい!”という思いで日々畑に向かっています。