HIROTAKE FARM

長野県 長野県須坂市新田町3989-1

HIROTAKE FARM

食べチョク登録:2024年10月

廣武園は長野県須坂市でぶどうを栽培している、ぶどう専業の農園です。
主な品種としては、シャインマスカット・ナガノパープル・クインルージュを栽培しております。

私は東京生まれ東京育ちで、幼稚園教諭からキャリアをスタートし、祖父からぶどう農園を継承することをきっかけに長野県へ移住しました。

幼少期の頃から長期休みになると、長野の祖父母の畑仕事を手伝い、そこで過ごす時間が大好きでした。

祖父が90歳を目前に控え、代々受け継がれてきたぶどう農園の引退を考えているという話を聞いた時、「私がこれからも祖父の美味しいぶどうをみんなに届け続けたい!」という強い気持ちが生まれ、祖父と二人三脚でぶどうづくりを続けていくことを決めました。

これからは、祖父から継承したぶどう農園を通して、
皆様へ「美味しいぶどうづくりを追求し続け、期待以上の満足感を味わっていただくことで小さな幸せを提供していきたい」と思っておりますので、HIROTAKE FARMを今後とも宜しくお願いいたします。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

手間暇かけて我が子のように大切に

廣武園は長野県須坂市でぶどうを栽培している、ぶどう専業の農園です。
多くの栄養を一房に集中させることと 朝採りしていることも大きく影響し、
多くのお客様から「皮に張り感があり、実が引きしまっている」[大粒で濃厚な味わい」
「甘くて、みずみずしい」という評判を頂いております。

生産者のこだわり

ぶどうづくりにおける「こだわりの技術」

当園のこだわりの一つに「定期的なメンテナンスの徹底」を行ってます。
畑の草刈り、1枝10枚の葉になるような手入れ、余分な芽や蔓の処理等を徹底することで、
根が吸収した養分、太陽からの光を余すこと無くぶどうに集中させることが可能になります。
一般的には大粒かつ張りがあるものは甘さが控えめですが、上記のメンテナンスを徹底することにより、甘みが強く、大粒かつ張りのあるぶどうを栽培しています。

生産者のこだわり

ぶどうづくりは土作りから

当園のぶどうの甘さの秘密。
その一つに土作りがあると思います。
有機肥料と化学肥料をバランスよく使用して土壌の健康を保ちながら栄養を供給することを大切にしております。
理想の土壌作りを目指して、試行錯誤を繰り返し、ぶどうづくり名人の祖父と一緒になって日々邁進しております。

生産者のこだわり

長野県須坂市とは

須坂市は長野駅から車で40分程の距離に位置しています。
明治から昭和にかけては製糸の町として栄え、近年は機械・金属工業と自然豊かな観光地、全国有数のりんご・ぶどうの産地として躍進を続けています。
1日の中で最も高い気温と最も低い気温との差が沿岸部に比べて大きく、湿度が低いかつ周囲が山脈に囲まれているため、台風、低気圧、前線を受けにくいという内陸気候の特徴があります。
これらの特徴が果樹の糖度を高め、みずみずしい実を栽培することに適していることから、果樹園が栄えている地域として有名です。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿