丹波篠山 杉尾農園

兵庫県 丹波篠山市宇土522

丹波篠山 杉尾農園

杉尾誠

創業:2009年04月
食べチョク登録:2024年10月

杉尾農園は、兵庫県丹波篠山市で循環型農業を目指し堆肥、草木灰、竹炭、鶏糞を使った有機肥料たっぷりの農業を心がけて生産しております。
丹波篠山の特産品の黒枝豆、コシヒカリ、山の芋、地野菜などを栽培、販売しております。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

安心・安全な循環型農業で、みんなに優しい農園です。

循環型農業を目指し、堆肥、草木灰、竹炭、鶏糞などの有機肥料たっぷりの農業を心がけて生産を行っております。また散水用の井戸を設けたり、烏骨鶏の飼育等も積極的に行っております。

生産者のこだわり

農都「丹波篠山」の気候から育まれる特産生産に取り組んでいます。

杉尾農園は、丹波篠山市の宇土と言う盆地の地域にあります。その環境は、寒暖差が激しく、お米や豆、芋、またその他野菜の栽培に最適です。
また山々に囲まれた環境から、湧き出る清らかな水もおいしい農産物を作るには最適な環境です。

生産者のこだわり

「収穫量と品質を保証できる」中規模な農業をしております。

杉尾農園では、規模を優先しすぎないように、農地をゆっくりと増やしてまいりました。私達の目が届き、家族や仲間とじっくり栽培していけるように取り組んでいます。

詳細情報

経歴・沿革

2009年4月:丹波篠山市宇土集落にて農業開始
丹波篠山市の盆地の環境を活かし、コシヒカリ、黒枝豆、黒大豆、山の芋を栽培する。循環型農業を目指し堆肥、草木灰、竹炭、鶏糞を使った有機肥料たっぷりの農業を心がけて生産を行う。

日本最大級の米のコンクール 米・食味分析鑑定コンクールにて、2年連続「 最優秀賞」を受賞しました。

メディア実績

2014年2月:日本最大級の米のコンクール 米・食味分析鑑定コンクール「 最優秀賞」
2015年2月:日本最大級の米のコンクール 米・食味分析鑑定コンクール「 最優秀賞」
2017年10月:毎日放送(MBSテレビ)ちちんぷいぷいで黒枝豆特集出演
2022年11月:日本農業新聞掲載「家族の力・循環型農業に取り組む」
2024年2月:日本最大級の米のコンクール 米・食味分析鑑定コンクール「 努力賞」

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿