里緑

滋賀県 東近江市

里緑

食べチョク登録:2025年01月

 滋賀県の東南部、東近江市蒲生地区にある石塔町で、水稲を中心に農業を営んでいます。
 ふるさとの里山と自然を守りたいとの思いから平成29年に就農し、屋号を「里緑」としました。
 石塔は、近江盆地にあり、なだらかな布引山系の麓、野山に囲まれた自然豊かな風土で、古くから水稲が栽培されてきました。この風景がいつまでも続くよう願いながら、日々作物を育てています。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

豊かな自然の中での米作り

 石塔は悠久の歴史と自然豊かな地で、夏にはホタルが飛び交う風景も見られます。一日の寒暖差が大きく、粘りのある土壌がお米の栽培に適しています。

生産者のこだわり

生き物の力を信じて

 手をかけ過ぎず、植物本来の力を引き出すような栽培を心がけています。そのため、最小限の農薬の使用、環境に負荷がかからない施肥を心がけています。

生産者のこだわり

琵琶湖の水質のために

 さらに、水の管理には特に配慮しています。元水産技術者としての知識を生かして、下流域の生態系に負荷をかけないよう心がけています。
 滋賀県では琵琶湖に注ぐ「濁水」が問題となっています。これは4〜5月頃の「代かき」によって茶色く濁った泥水のことで、漁業や魚・水生植物、滋賀はもちろん京阪神の水道水にも影響を与えます。濁水を流さないように、水の管理、圃場の整備等に努めています。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿