

高知県 高岡郡日高村
日高みよし農園
創業:2021年04月
食べチョク登録:2024年04月
東京農業大学卒業後、東京の青果物仲卸会社に就職、5年間毎日青果物と向き合いました。
28歳の時就農を決意。
高知県へ移住し、高知県日高村の地域おこし協力隊員として約3年間研修を積み、2021年4月に日高みよし農園を開園しました。
トマトの持つ力を最大限引きだし、味の強いトマトを届けたい。
当たり前の事ですが日々真面目にトマトと向き合っています。
生産者のこだわり
トマトの力をより引き出すために!!
トマトのおいしさをより引き出すためにまずは健やかな樹を作ることに心がけています。
元気な根っこに高知のサンサン太陽。
有機肥料をたっぷり使い光合成もたっぷりと、、
甘いのは当たり前!!
日高みよし農園の力強い元気なフルーツトマトを是非味わってみてください。

産地の味を全国に!!
私たちが高知県に移住して初めて知った本当のフルーツトマトのおいしさ。
関東圏でしか生活していなかった私たちは高知に来て
「本当においしい物は流通には乗らない」
という事を知りました。
形が規格外、少し柔らかすぎるなど、、
トラックに乗って市場を通してやっとこさスーパーに、長い時間とたくさんの人の手が入る日本のシステムには不都合とされるトマトたち。
でもそんな普段は産地でしか出会えないトマト達だって味わいはピカイチ!
農家チョクならではのトマトの味を是非お楽しみください。
詳細情報
経歴・沿革
東京都多摩市出身
東京農業大学卒業後東京の仲卸業者として大田市場などの現場で5年間青果物の仕入れや販売を経験。
市場のトマトへの期待の大きさを実感する。
28歳の時、結婚後第一子の誕生を機に移住を決意し高知県へ。
フルーツトマトの生産が盛んな日高村で地域おこし協力隊員として約3年間の研修を積み、2021年4月独立就農を果たす。