富山県 中新川郡立山町
tateyama breeze
創業:2023年03月
食べチョク登録:2023年05月
『毎日食べるものだからこそ安全・安心を』
それが私たちの原点です。
私たちは富山県の立山町で農薬や化学肥料は使用せずニラを栽培しております。
野菜に使用して食べたくない物は使用せずに安心して食べれる栽培をしています。
お米は3000m級の北アルプスからの雪解け水が夏でも冷たく、綺麗なお水で育てています。
昼夜の寒暖差によりお米を育てる環境には適しており、栽培に使用する肥料も堆肥を使用し化学肥料を減らし育てました。
日々自然と向き合って育て、納得のいく新鮮で美味しいニラやお米を発送します。
生産者のこだわり
収穫してその場ですぐに食べれる安心なニラを栽培
栽培しているニラは収穫してすぐ食べれる安心・安全な野菜として除草剤、殺虫剤を使用していません。除草は手作業で畝間は耕運機で耕し手間ひまを惜しまず栽培しています。
農薬は手間や時間は短縮されますが、自分たちが使用して食べたくない物は使わず収穫してすぐ食べることができるようにしてます。
ニラはβカロテンが豊富に含まれており抗酸化作用および免疫賦活作用などにつながります。
また匂いのもとであるアリシンはビタミンB1の吸収を助け疲労回復や滋養強壮に効果があると言われてます。
立山連峰の清らかな雪解け水が田んぼを潤し、四季折々の美しい風景の中で、自然の恵みを存分に受けたお米
有機肥料を使い、化学肥料や農薬の使用を極力抑えた自然循環型の栽培をしています。これにより、土壌が本来持つ力を引き出し、豊かな風味と栄養が詰まったお米を育てています。